- 2021年12月8日
ファナック、会社案内冊子の最新版を公開
ファナックは、会社案内冊子の最新版となる2021年11月版を公開した。 https://www.fanuc.co.jp/ja/profile/booklet/index.html
ファナックは、会社案内冊子の最新版となる2021年11月版を公開した。 https://www.fanuc.co.jp/ja/profile/booklet/index.html
IMVは、コロナ禍で様々な制限を受けている子どもたちを支援するため、大阪エヴェッサの「OSAKAEVESSASDGsAction」を通じて、毎年、同社へ社会科見学に来ていて縁の深い大阪市立歌島中学校にバスケットボールを寄贈した。 https://ww […]
山洋電気は、小型・高性能なコントローラ「SANMOTION C S500シリーズ」を開発・発売した。 制御できるロボット形状は、直交ロボット,水平多関節ロボット,パレタイジングロボット,パラレルリンクロボット、7軸垂直多関節ロボット,6軸垂直多関節ロ […]
シンガポール・デジタルエッジ社は、大阪市中央区で今年4月から建設を進めていたデータセンター「OSA1」を、2022年1月4日から運用を開始する。 OSA1は、デジタルエッジがアジアでの成長戦略のひとつとして、122億円(約1.1億米ドル)を投資し、自 […]
昭電(東京都墨田区)のサージ防護デバイス(SPD)「サンダーブロッカーProシリーズ」が、2021年のグッドデザイン賞(Gマーク)を受賞した。 サンダーブロッカーProシリーズは、雷から保護する機器のケーブル(電源、LAN、テレビ)をOAタップに接続 […]
古河電気工業は、青色ダイレクトダイオードレーザ(青色DDL)と近赤外(IR)ファイバレーザを組み合わせた新型Blue-IRハイブリッドレーザ発振器「BRACE X(ブレイス エックス)」=写真=を2022年1月26日から発売する。 同製品は、青色レー […]
THKは、ワーク形状にならって吸着・把持して安定した搬送ができる汎用ロボットハンド「TNH」を発売開始した。 従来のロボットハンドは、ワークの形状に合わせて多種多様の専用ハンドを取りそろえておくことが必要で、多大な初期費用、交換作業のための労力と時間 […]
アズビルのアジャスタブル近接センサ「形H3C」は、1台に2つの出力・動作点のティーチング機能を内蔵し、従来の近接スイッチの常識を覆した次世代の近接センサ。 1台にセンサ2台分の機能を有し、動作ロジック(NO/NC)を組み合わせることにより、最大4エリ […]
三菱電機のFAセンサ「MELSENSOR ビジョンセンサVS20/70/80」「MELSENSORコードリーダCF26/37」は、同社のFA製品との高い親和性を発揮することで、計測結果をエッジコンピューティング層とシームレスに連携でき、TCOを削減す […]
ドイツのセンサメーカー、ifm efector(東京都中央区)は、周囲環境に左右されない非接触でのレベル検知を実現するフルメタル超音波センサ「UIT30xシリーズ」を11月から販売を開始した。標準価格は6万7300円~7万300円。 新製品は、検出距 […]
東京海上日動火災保険、I-レジリエンス、AlgoNaut、応用地質、河川情報センター、セコム、東京海上ディーアール、日本工営、日本電信電話、パスコ、ボストンコンサルティンググループ、東日本旅客鉄道、三菱電機の13法人が、国土強靭化基本計画に沿った防災 […]
ワイドミュラーは、日本ではプッシュイン式端子台や太陽光発電システム向けの接続箱メーカーとしてのイメージが強いが、製品ラインアップとしてはPLCや電源、ネットワーク機器などもそろえ、グローバルではFA・制御機器の総合メーカーとしての地位を確立している。 […]
リンクスは、ドイツの位置情報解析ソフトウエア会社であるKINEXON(キネクソン)社と総代理店契約を締結し、同社の位置情報システム「KINEXON RIoT(キネクソンライオット)」の提供を開始する。 同社は2012年創業の位置情報解析ソフトメーカー […]
安全・安心・快適・環境・省エネを追求した国内唯一の鉄道技術の専門展「第7回鉄道技術展2021」、および社会インフラ構造物の長寿命化を支える保全技術展「第4回橋梁・トンネル技術展」(主催=いずれも産経新聞社)が、11月24日~26日の3日間、幕張メッセ […]
ソルトンは、独・アイコテック(icotek)社の革新的なケーブルエントリーシステムの販売に注力している。 このケーブルエントリーシステムは、鉄道業界で認知されている欧州難燃性規格EN45545-2(HL3)、EN45545-3を取得している。 完全ハ […]
WashiON共立継器は電気接触のリーディングカンパニーとして、創立より62年、創意、企画心、迅速をもってさまざまな電源分野で製品開発を行い、実績を築きあげている。 中でも、鉄道車両用継電器は1965(昭和40)年に旧国鉄で初採用されて以来50年以上 […]
オジデン(大阪自動電機)は、操作が簡単でさまざまな用途に対応できるスイッチH形シリーズの情報を公開した。操作は360度、どの位置でも動作し、手やひじ、足、ひざなどの操作に最適。耐衝撃性・耐絶縁性のABS樹脂を採用し、低価格を実現。5色標準色がある。 […]
アンリツは、15日から12月5日まで、オンライン展示会「Anritsu Tech Days」を開催する。 「Beyond 5G/6G」・「ローカル5G/5G利活用」をテーマとし、東京工業大学工学院電気電子系教授 岡田健一氏による「Beyond5G/6 […]
日立ハイテクサイエンスは、環境規制物質の測定データを一元管理できるRoHSアプリケーションを組み合わせた、検査装置データ収集システムを発売した。 さまざまな拠点の装置状態を示す装置ログ情報や測定結果を手元のブラウザで参照でき、リモート環境下で検査業務 […]
2021年度のFA・自動化業界は、国内ではコロナ禍が落ち着きを見せ、樹脂材料や半導体不足による自動車等の生産の一時停止、制御機器の入手困難と納期遅れという逆風はありつつも、半導体製造装置やロボット、工作機械などの需要は旺盛で、受注は順調に進んでいる。 […]
富士電機は、12月2、3日にWEBセミナー「蒸気用超音波流量計から始める工場の「熱エネルギー効率化」を開催する。 世界で初めて開発したクランプオン式蒸気用超音波流量計を使い、蒸気流量の見える化による工場の熱エネルギー効率化を紹介する。 開催日時は12 […]
日立製作所は、創業の地である茨城県日立市に「日立オリジンパーク 」 をオープンした。日立の企業理念と100年を超える歴史を紹介する企業ミュージアムで、日立の福利厚生施設である「大みかクラブ」「大みかゴルフクラブ」の敷地内に、展示施設「小平記念館」「創 […]
堀場製作所は、エールフランスKLMと協力し、同社の持続可能な航空燃料(SAF)プログラムに参加することとなった。 両社は以前から代替燃料の研究開発を進めてきており、KLMオランダ航空は2020年には世界で初めて、持続可能な合成ケロシンを定期運航旅客便 […]
荏原製作所は、半導体製造プロセスのサブファブスペースを効率的に利用できる小型高出力チラー「 RJ-SA型」を開発し、2022年1月の発売を目指す。 小型で冷却能力4.0kWの高出力でサブファブスペースの効率利用をサポート。低GWP冷媒(GWP:138 […]
OKIは、画面に触れることなくタッチパネルを操作できるATM用「ハイジニックタッチパネル」を発売し、2年間で1,000台の発売を目指す。 同製品を搭載することで利用者は画面に触れず、その数cm上に指をかざすことでパネルを操作し、ATMでの取引を行うこ […]
オムロンは、11月の新商品として、溶接工程向け近接センサ、産業用カメラ、インバータを発売する。 溶接工程向け近接センサ「E2EW」は、直流2線式/3線式のベーシックモデルをラインアップに追加。鉄とアルミが混在しても安定検出できるほか、スパッタの付着し […]
ものづくり.jp株式会社は、オートメーション新聞2021年11月17日号を発行しました。FA・機械商社各社の2021年度上期の業績発表から見るFA市場の現状や、安川電機の新型ロボット、シュナイダーエレクトリックのリニア搬送システムへの新規参入、FA各 […]
JVCケンウッド、国内向けカーナビ生産をインドネシアから長野工場に移管 JVCケンウッドは、国内市場向けカーナビゲーションシステムの生産を、現在のインドネシア工場から長野県伊那市のJVCケンウッド長野に移管する。サプライチェーン分断への対策や自動運転 […]
物事をスムーズに進めるには事前準備が重要だ。あらかじめ必要な素材をそろえておけば、あとはそれを使って作るだけ。制御盤の製造もそうありたいが、現実にはそうなっていない。 電線加工機メーカーのSchleuniger(シュロニガー)は、ECADソリューショ […]
社会全体でデジタルトランスフォーメーション(DX)への取り組みが進むなか、エレクトロニクス技術商社として100年以上の歴史があり、長く成長を遂げてきたカナデンも、新しい時代への対応に向けて企業変革を進めている。このほどDXに対応するために社内組織を整 […]