- 2021年11月18日
河村電器 充電量を逐次監視 EVチャージシステム
河村電器産業(愛知県瀬戸市、水野一隆取締役社長)は、電気自動車(EV)への充電量をリアルタイムにコントロールできるスマートEVチャージシステム「wayEV(ウェイブ)」を発売した。 脱炭素社会に向けて、2035年までに新車販売で電動車100%の実現が […]
河村電器産業(愛知県瀬戸市、水野一隆取締役社長)は、電気自動車(EV)への充電量をリアルタイムにコントロールできるスマートEVチャージシステム「wayEV(ウェイブ)」を発売した。 脱炭素社会に向けて、2035年までに新車販売で電動車100%の実現が […]
EPLANは、EPLANの製品機能を紹介したバリューチェーンウェビナー全7回の資料を、まとめてダウンロードで提供している。 対象製品は、EPLANData Portal、EPLAN Electric P8、EPLAN Pro Panel、EPLAN […]
産業用ロボットをうまく使えば所得は上げられる 最近、「日本の所得が伸びていない」「しかも先進国の中でダントツ」という言葉がよく聞かれるようになった。その理由を、私が見てきた産業用ロボットの実例から述べる。 まず、多くの方が「ロボットの世界では、ソフト […]
ものづくり.jp株式会社は、オートメーション新聞2021年11月17日号を発行しました。FA・機械商社各社の2021年度上期の業績発表から見るFA市場の現状や、安川電機の新型ロボット、シュナイダーエレクトリックのリニア搬送システムへの新規参入、FA各 […]
組込みとエッジテクノロジーの総合展「ET & IoT 2021」は、2021年11月17日(水)~19日(金)の3日間、パシフィコ横浜で開催。今年は、150社以上が出展し、90を超える各種講演も実施します。 AI/IoT技術の進化により、産業 […]
2021年度上期の主要FA機器メーカーの決算が出そろった。各社ともにFA関連事業は売上高・営業利益ともに前年を上回り、コロナ禍前に戻ってきた。半導体や樹脂部品をはじめ部品不足からくる一部製品の納期遅れが発生し懸念は残るが、各社が通期見通しを上方修正し […]
生産性向上を目指した工程変更推進において、若手技術者に何をやらせるべきか 議論内容の議事録を書かせる 製造業における生産・製造現場の生産性向上は最重要命題の一つとも言えます。そしてこのような取り組みにおいてよく行われるものの一つに、工程変更推進があり […]
JVCケンウッド、国内向けカーナビ生産をインドネシアから長野工場に移管 JVCケンウッドは、国内市場向けカーナビゲーションシステムの生産を、現在のインドネシア工場から長野県伊那市のJVCケンウッド長野に移管する。サプライチェーン分断への対策や自動運転 […]
ダイヘンは、EV/PHEVを活用した非常用電源「V2Xシステム」のラインアップを強化し、小容量化したモデルを追加した。 同製品は、EV充放電器と定置用蓄電池設備を一体化して災害(停電)時に施設へ長時間の電力供給ができるもので、中・大規模の公共施設や工 […]
社会全体でデジタルトランスフォーメーション(DX)への取り組みが進むなか、エレクトロニクス技術商社として100年以上の歴史があり、長く成長を遂げてきたカナデンも、新しい時代への対応に向けて企業変革を進めている。このほどDXに対応するために社内組織を整 […]
制御盤の設計・製造の効率化・DXに向けてキーワードとなるのが「自動化」と「作業アシスト」だ。いま人手でやっている作業にも、自動化できるもの/自動化に適さないものがあり、自動化できるものは機械やソフトウエアに代替させ、適さないものは人にまかせる。自動化 […]
エレクトロニクス商社のカナデンは、約220社の製品情報を掲載した「製品サイト」をオープンした。サイトでは、製品情報のほか、カタログのダウンロードや製品動画を見ることができる。 https://products.kanaden.co.jp/ ↓↓以下は […]
通信トラブル早期解決 アズビルは、プラントなどの製造現場でHART通信に対応したフィールド機器の設定・調整作業を1台で効率化し、かつ安全に支援するスマートHARTモデム「形AZ-1SHM」を10月20日から国内外で販売を開始した。販売価格は10万円。 […]
若手技術者でサポート 技術者の中には、専門知識というよりは、「技術的な感性が高い」という、「天性的な技術力を有する技術者」もいます。このような方々は、技術を使ってさまざまな課題に取り組めるという部分もあるため、企業としては重要な戦力です。技術的な課題 […]
ニーズを収集 社内で共有 株式会社才流の岸田です。今回は少し振り切ったテーマにチャレンジしてみたいと思います。 メーカーやサービスの提供者として、顧客が必要とする製品、買っていただける製品をつくるというのは当然のことですが、この当たり前を実現すること […]
ものづくり業界に興味があってフエニックス・コンタクトに入社した新人セールスの瑠々(るる)。 「お客さまがもっとハッピーになる提案を」がモットー。6万種以上もの製品や技術を今日も勉強しています! 今回は、リフローはんだ付け対応 Push-in接続の基板 […]
ジャノメ(蛇の目ミシン工業)は、2021年10月18日から29日まで「100周年記念『ジャノメ』産業機器オンライン展示会」を開催する。 ジャノメは、ミシンメーカーとして一般には広く知られているが、産業機器メーカーとしても、サーボプレスや卓上ロボット、 […]
バイオマスレジン福島は、福島県浪江町に非食用米を原料としたバイオマスプラスチック「ライスレジン」を生産する工場を建設する。2022年8月に生産開始予定。総工費は約10億円。 https://www.biomass-resin.com/2021/10/ […]
みすずコーポレーション(長野市)は、長野県大町市に味付け油揚げの新工場となる北アルプス大町工場(〒398-0004 長野県大町市常盤9272番地)を稼働した。新工場は、敷地面積が2万900㎡、建設面積は1万500㎡となる。 https://www.m […]
食の未来ファンド(食の未来1号投資事業有限責任組合)を運営するkemuri venturesは、植物工場の開発・提供を行うクレオテクノロジーに投資実行した。クレオテクノロジー社は、従来型の植物工場の1/3の人数で運用でき、電力使用量も従来型の70%以 […]
沢井製薬は、福岡県飯塚市の第二九州工場の敷地内に新たに固形剤棟を建設し生産能力を増強する。敷地面積は2万6304㎡、鉄骨造7階建で延床面積は2万9446㎡。投資予定額はステップ1で350億円、ステップ2で55億円の予定。2021年10月から設計をはじ […]
光洋電子工業は、サイバーセキュリティへの対応が重要となるなか、同社製品のセキュリティ問題の対応スピードを上げるため、社外からのセキュリティに関する情報を受け付ける専用のお問い合わせ窓口を設置した。 https://www.koyoele.co.jp/ […]
技術者の育成や教育を行う対象として、多くの技術者を見てきました。業界は製造業に関連する全般で、機械系、化学系、素材系等が中心です。しかしこれら多くの方々の育成や教育を行ってきて、間違いなく育成、教育の効率に影響を与える要因があります。それが「年齢」で […]
中西製作所とチトセロボティクスは、連続式の焼き物機で加熱調理した焼き物や揚げ物など食品のピッキングと、中心温度の計測、数の管理と詰め込み作業を自動化するロボット「マルチワーカー」を共同開発した。 柔らかい食品を掴み、食品の中心を認識して正確に温度計測 […]
エレクトロニクス業界の国際標準団体IPC IPCは、世界70か国5000社のエレクトロニクス関連メーカーが参画する国際標準団体です。その会員は、AppleやGM、フォード、ボーイング、ボッシュ、コンチネンタルといったユーザー企業からサプライヤー、NA […]
いまや自動車は走る電子機器と言っても過言ではなく、さらにEVやコネクテッドカー、自動運転によって電子化の流れは加速しています。この流れのなかで、品質に対する考え方にも変化があり、電子化に伴って重要性が高まっているのが、はんだと電子部品の実装品質です。 […]
ものづくり.jp株式会社は、オートメーション新聞2021年9月21号を発行しました。 今号の読みどころ 電子機器の製造品質の国際標準団体であるIPCの日本代表によるIPCの最新情報、EV化が進む自動車産業、日本市場での取り組みインタビューと、はんだ外 […]
電機・電子部品商社のアール電子(東京都千代田区)は、今年度で創立40周年を迎えたことから会社ロゴマークを変更した。同時に本社事務所を移転し、新たに東京物流センターと城東営業所を新設した。 同社は1981年2月設立。今年度から創立41年目に入ったことか […]
ものづくり.jp株式会社は、オートメーション新聞2021年9月15日号を発行しました。 今号の読みどころ 工作機械や半導体製造装置、産業用ロボットなど、精密な動きに欠かせないサーボモータについて、「サーボモータ特集」として現在のサーボモータの市場や技 […]
フエニックス・コンタクトは、9月16日15時〜オンラインセミナー「電子式サーキットブレーカで制御盤をスマートにアップデート!」を開催する。参加は無料。 電気回路の保護機器であるブレーカ(遮断器・サーキットブレーカ)は、バイメタルを使った電磁式のものが […]