- 2016年5月25日
日東工業 総合タイプ対応用感震リレー付ホーム分電盤 分岐ブレーカ3回路搭載
日東工業は、JECA FAIR(小間No.5-39)に、従来の地震波を感知してから3分後に遮断する機能に加え、新たに開発した即遮断する分岐ブレーカを最大3回路搭載できるタイプの「総合タイプ対応用感震リレー付ホーム分電盤(2段階遮断)」を紹介する。 こ […]
日東工業は、JECA FAIR(小間No.5-39)に、従来の地震波を感知してから3分後に遮断する機能に加え、新たに開発した即遮断する分岐ブレーカを最大3回路搭載できるタイプの「総合タイプ対応用感震リレー付ホーム分電盤(2段階遮断)」を紹介する。 こ […]
安川電機は今年4月から新中期3カ年経営計画「Dash 25」をスタートさせた。2016年度から25年度までの新長期経営計画「2025年ビジョン」実現への第1ステップとなる3年間の計画で、18年度に売上高4500億円(15年度4113億円)、営業利益率 […]
安川電機は、中国・奇瑞汽車股有限公司の子会社である奇瑞新能源汽車技術有限公司、および蕪湖市建設投資有限公司の3社で、車載用電気駆動システム関連事業で提携し、合弁会社「奇瑞安川電駆動系統有限公司」を今年6月に設立する。資本金は1億人民元。新会社は、本社 […]
「世界中のものづくりを愛する人のために!」を掲げ、FOAの普及を進める奥雅春社長に、現在のIoTの課題とFOAについて聞いた。 –IoTに対する、日本の製造業の対応について、どう見ているか? 外国の後追いで慌てているという印象だ。日本の製 […]
東亜ソフトウェア(鳥取県米子市、秦野一憲代表取締役社長)は、アイエスエイ(東京都新宿区、三反﨑好弘代表取締役社長)が既に発売している「NetEdge」と協業し、装置や環境温度・湿度データの収集管理と異常時の通知を、短時間で簡単にシステム化できるソフト […]
日立製作所と日立産業制御ソリューションズ、日本ストラタステクノロジー(東京都千代田区、三村俊行代表取締役社長)は、製造分野向けに、日立の産業用コンピュータ「HF-W7500モデル40」と、米・ストラタステクノロジーのフォールト・トレラント(耐障害性) […]
カーエレを支える最先端のはんだ実装技術 (前篇) ■カーエレクトロニクス、車載部品に求められる技術 自動車の性能・機能性の向上は、カーエレクトロニクス技術なくしてはあり得ません。ハイブリッドカーによって駆動源がモータになったのを筆頭に、これまでメカ技 […]
■オートチューニング・制振制御・セーフティ制御 サーボモータの市場は、スマホ生産の停滞や、工作機械の中国をはじめとした海外市場の需要伸び悩みなどから横ばい状態が続いている。しかし、ロボット市場の堅調な拡大、設備投資減税などに伴う設備更新などで、国内市 […]
河村電器産業(愛知県瀬戸市、水野一隆取締役社長)は、コントロールボックスをキャビネット内へすっきり収納できるようにしたEV(電気自動車)普通充電用電気設備「EVコンポプライム」を発売した。 これは、キー付きキャビネットの中にEV充電用コンセントと充電 […]
IoT、インダストリー4.0、スマートファクトリーを支えるフィールドネットワークや産業用Ethernetなど、いわゆる“産業用ネットワーク”。実際、現状はどのネットワークが最も使われているのか? 世界市場では、産業用Ethernetが急成長しているが […]
IVI(インダストリアル・バリューチェーン・イニシアチブ)は3月10日、東京都港区の虎ノ門ヒルズフォーラムで、「IVI公開シンポジウム2016Spring 日本のものづくりの未来を拓く!」を開催する。 フォーラムでは、昨年6月の設立からこれまでの活動 […]
富士電機機器制御は、直流電磁接触器「SBシリーズ」に、直流操作形を追加した。価格は3万8400円と4万1600円。 SBシリーズは、2013年に35A品(SB-N2形)をモデルチェンジし、交流操作形、交流・直流両用操作形を販売しているが、直流操作形と […]
産業用オープンネットワーク団体とベンダーが一堂に会して展示とセミナーを行う「産業オープンネット展2016」が、7月27日(東京)と8月24日(名古屋)に開催される。 12年に初めて開催され今年で5回目となる同展は、各オープン化標準化団体が独自に開催し […]
医療・計測・分析・制御機器関連工業会連絡会は、RoHSを中心とした環境規制をテーマとした「環境セミナー2015」を2月9日午前10時30分~午後4時30分、JA共済ビルカンファレンスホール(東京都千代田区平河町2-7-9)で開催する。 近年、医療・計 […]
昨年の国内の景気は、政府の各種政策効果による企業収益の拡大、雇用環境の改善などで景気は緩やかな回復基調を続けた。しかし、個人消費は依然として力強さに欠けるほか、製造業の生産活動は強弱さまざまな動きが続くなど、本格的景気回復の道のりへの不透明感は依然拭 […]
昨年は太陽光発電の電力買い取り価格低下による影響から、太陽光発電向け事業に減速感が見られたものの、リニューアル需要や特注盤需要が旺盛で、キュービクル事業全体が堅調に推移した。太陽光発電向けに傾倒しすぎていなかったことも寄与している。地域別には特に首都 […]
当社は「自動認識」「産業用ロボット」「産業用コントローラ」の3分野を中心に事業展開し、生産性向上、流通の革新に寄与している。昨年後半は中国の景気減速などの不安定要因はあったものの、自動車業界、電機・電子機器業界向けを中心に売り上げが堅調に推移した。今 […]
近年、Industrie4.0、IoTの流れからスマート工場化におけるシステム機器の「つながり」に焦点があたるようになった。デジタル化という手段は重要であるが、真の目的(顧客価値)はものづくり(すなわちQCD)であることに変わりない。例えば、顧客価値 […]
電力システムの改革とともに顧客のニーズに合わせた新商品開発、および既存商品の更新提案、新領域へのソリューション営業・セールスエンジニアの重要性が高まっている環境において、当社は新商品開発のスピードを高め、積極的に市場投入を進めている。 具体的には、世 […]
昨年は4月に創業50年の節目を迎え、創業者でもあり父でもある現会長から経営のバトンを受けた。半世紀にわたって最も大切にしてきた、顧客や取引先はもちろん社員や家族を含めた「人とのご縁、つながり」をしっかり受け継ぎ、これからも二人三脚でしっかり会社を育て […]
“つながる”がコンセプトのひとつでもある「インダストリー4.0」(I4.0)の構想がフィールドネットワークの行方にも大きなインパクトを与えようとしている。フィールドレベルのネットワークの共通化に取り組んできた各種ネットワーク団体が、I4.0への対応で […]
■「つながる」機器・技術を集中展示 「システムコントロールフェア(SCF)2015」と「計測展2015 TOKYO」では、前回に続き特別展示ゾーンとして「オープンネットワークゾーン」を西2ホールに設けている。同展が発信する新たな潮流「第4次産業革命- […]
■日本でも関心高まる一途の「第4次産業革命」 インダストリー4.0(以下I4.0)やインダストリアルIoT(以下IIoT)の取り組みを進めていくにあたり「必要とするインフラ投資の合理的な経済効果を示せない」「オープン戦略における競合優位性をどう確立し […]
日本モレックスは“ネットワーク対応ソリューションから統合ソリューションへ”をテーマに、西2ホールのオープンネットワークゾーン(小間番号N-11)に出展する。 インダストリー4.0時代の最新プロトコル対応や次世代ネットワークボードとソフトウエアスタック […]
日本能率協会コンサルティング(JMAC)は、08年にタイ現地法人JMAC(タイランド)を設立した。タイ法人の社長を務める勝田博明氏によると「タイでは開発機能充実化の相談が増えている。また生産関連では品質改善の要望が強い」という。そこでJMAC(タイラ […]
SAPジャパン(東京都千代田区麹町1-6-4、TEL03-6737-3000、福田譲社長)は、日本におけるIoTを活用した第4次産業革命を推進する専任組織「IoT/IR4(Internet of things/Fourth Industrial Re […]
世界規模でリサーチとコンサルティングサービスを展開するフロスト&サリバンは、IoTやコネクテッドデバイスが今後10年間で米国に形成する社会トレンドについて四つの主要項目をまとめた。 一つは「ビッグデータ活用による数値化された社会への移行」。コネクテッ […]
アジア最大級の最先端IT・エレクトロニクスの総合展「CEATEC JAPAN2015」(主催=電子情報技術産業協会、情報通信ネットワーク産業協会、コンピュータソフトウェア協会)が7日から10日までの4日間、幕張メッセで開かれた。エレクトロニクスとIT […]
ベッコフオートメーション(横浜市中区桜木町1-1-8、TEL045-650-1612、川野俊充社長)は15日に横浜、18日に大阪で、プライベート技術セミナー「ベッコフ テクノロジーデイ2015」を開催した。 「EtherCATとPC制御が可能にするイ […]
◇JASIS2015(旧分析展・科学機器展)(2―4日)=幕張メッセ。主催者:日本分析機器工業会、日本科学機器協会TEL03―3292―0642。無料 ◇第3回関西PV EXPO・関西太陽電池展/第3回関西太陽光発電システム施工展/第2回関西二次電池 […]