- 2024年6月28日
コンテック、リモートI/Oシステム「CONPROSYS nanoシリーズ」デジタル出力モジュール発売
コンテックは、リモートI/Oシステム「CONPROSYS nanoシリーズ」について、拡張用モジュールとしてデジタル出力モジュール2種を発売した。同製品は、コストパフォーマンスと使いやすさを追求したリモートI/OシステムのCPUカプラユニットにデジタ […]
コンテックは、リモートI/Oシステム「CONPROSYS nanoシリーズ」について、拡張用モジュールとしてデジタル出力モジュール2種を発売した。同製品は、コストパフォーマンスと使いやすさを追求したリモートI/OシステムのCPUカプラユニットにデジタ […]
IDECは、同社製PLC「FC6A 形 I/O モジュール」と組み合わせてリモートI/Oシステムを構築できるバスカプラモジュール「SX8R 形」を発売した。近年、制御盤は小型化、分散化したことでオープンな産業用ネットワークを活用したリモートI/O シ […]
アドバンテックは、シンプルで堅牢なIT/OTシステム統合を実現するModbus/TCPカプラ「AMAX-5070」を発売した。同製品は、EtherCATに対応した「AMAX-5000 I/Oモジュールシリーズ」からのデータ収集を集約する高密度Modb […]
フエニックス・コンタクトは、韓国の高性能I/O機器、マシンビジョンカメラメーカーのCREVIS社と共同開発した「Axioline Smart Elements用CC-Linkバスカプラ」を日本で発売開始した。 Axioline Smart Eleme […]
フエニックス・コンタクトは、エッジコンピューティングに必要な機能が即利用可能なファンレスの産業用小型エッジPC「EPC 1500シリーズ」を発売した。 同製品は、IT/OT融合を可能にするPLCnext Technologyをベースとし、IT技術者の […]
15mm幅に I/O 32点搭載 フエニックス・コンタクトは、Push-in千鳥配列で設置幅を25%削減する同社の高速I/Oシステム「Axioline F」の拡張シリーズ高密度I/Oシステム「Axioline Smart Elements」を発売した […]
フエニックス・コンタクト(横浜市港北区)は3月10日から、高密度I/Oシステム「Axioline Smart Elements」の販売を開始した。 プラグ式のスマートエレメントにI/O機能が入り、自由に組み合わせてバックプレーンのスロットに挿し込むだ […]
マイナス40℃の過酷な環境に対応 ワゴジャパンは産業用コントローラ「PFC200シリーズ」に使用温度範囲マイナス40℃~プラス70℃と幅広い環境下で使用可能な「XTRシリーズ」を追加した。 また、DIN EN 60870-2-1規格インパルス耐電圧は […]
工具不要で、作業時間短縮 ワゴジャパンはJIMTOFに、工作機械の配線省力化、IoT/M2Mをサポートする、レバー/ボタン式結線レールマウント端子台「TOPJOB Sシリーズ」をはじめ、省スペースコネクタ端子台、FANUC製コントローラ対応各種モジュ […]
2018年10月3日(水)~5日(金)の3日間、インテックス大阪で開催中の「第21回 関西 機械要素技術展(M-Tech関西)」(関西ものづくりワールド2018内)。 西日本最大級の機械部品、加工技術を集めた専門展で、モータ、ベアリング、ねじ、ばね、 […]
2018年10月3日(水)~5日(金)の3日間、インテックス大阪で開催中の「第3回 関西 工場設備・備品展(FacTex関西)」(関西ものづくりワールド2018内)。 工場向けの省エネ製品、物流機器、メンテナンス製品、安全用品、防災製品などが出展され […]
ワゴジャパンは、製造ラインや装置とクラウドをつなぐ架け橋となるIoT/M2M対応コントローラを9月5日から名古屋で開催されたスマート工場EXPOに出展し好評を得た。 WAGO I/Oシステム「PFC100/PFC200シリーズ」は、Industry4 […]
フエニックス・コンタクトは、スマート工場EXPOでレガシーデバイスの“Industrie4.0”化をボトムアップから促進するためのIO-Link対応製品や無線通信機器などの展示、ネットワークセキュリティ、安全化、無線化、イーサネット距離延長やIO-L […]
より安価に、より簡単に フエニックス・コンタクトは、装置機械での使用を想定したインテリジェントスイッチFL SWITCH 2000シリーズをはじめ、簡単無線I/Oシステム(Radioline Wireless MUX)、デバイスサーバー、ネットワーク […]
フエニックス・コンタクトは、産業用ワイヤレスI/Oシステム「Radioline」の販売を開始した。 Radiolineは、独自に開発した無線技術「Trusted Wireless 2.0」を利用した産業用ワイヤレスI/Oシステムで、長距離・高共存・セ […]
フエニックス・コンタクト(横浜市港北区、青木良行代表取締役社長)は、産業用ワイヤレスI/Oシステム「Radioline」の販売を開始した。 Radiolineは、独自に開発した無線技術「Trusted Wireless 2.0」を利用した産業用ワイヤ […]
フエニックス・コンタクトの産業用ワイヤレスI/Oシステム「Radioline」は、産業用途として独自に開発された無線技術により、堅牢で安全な通信および、長距離伝送が可能となっている。また、他の無線との高共存性により、産業現場での無線化に貢献。 プログ […]
IoT関連機器を中心にした顧客提案が受け入れられ、2016年は次につながる良い1年になったと感じている。特にJIMTOFの出展では、独ムルエレクトロニク社のフレキシブルIP67のI/Oシステム「CUBE67」の展示が注目を集めた。スイスコントリネック […]
独・ムルエレクトロニク社は、制御盤内およびフィールドと制御盤を接続する電材部品を供給するメーカーとして、欧州で高いシェアを誇る。11月17日から開催されたJIMTOF2016(第28回日本国際工作機械見本市)では、輸入総販売元であるケーメックス社ブー […]
B&Rは今年4月のハノーバー・メッセで、世界初のOPC UA向けフィールド・デバイスの開発を正式に発表した。 新しいX20Ⅰ/Oシステムバス・コントローラは、インターフェースなどを追加せずに、センサレベルからERPレベルまでのOPC UA通信 […]
昨年は、2013年から本格展開しているデジタルリンクセンサシステム「AnyWireASLINK」のコンセプトが市場に受け入れられていることを実感する1年だった。 同システムは三菱電機のセンサソリューション「iQSS」に対応するデジタルリンクセンサシス […]
ベッコフオートメーション(横浜市中区桜木町1-1-8、TEL045-650-1613、川野俊充社長)は、EtherCAT通信と電源供給が単一の標準的なEthernetケーブルでできる省配線システム「EtherCAT P」を発表した。“ワンケーブルオー […]
ピーアンドエフは、危険な防爆エリアにおける設備、装置などの保護を目標に、各国の防爆規格にのっとったワイドレンジの防爆製品に加え、ジャンクションボックスを用いたソリューション提案など新たな事例の紹介を行う。 ■フィールドバス用防爆インターフェース「Fi […]
ワゴジャパンは、ヨーロッパのプロセス・オートメーションに幅広く使用されているIO-Linkに対応したマスタモジュール750-657のPRを強化している。IO-Linkは近年国内でも注目されており普及の兆しがある。 WAGOリモートⅠ/O 750シリー […]
フエニックス・コンタクト(横浜市港北区新横浜1―7―9、TEL045―471―0050、青木良行社長)は、薄型セーフティリレーユニット「PSR miniシリーズ」として、幅6ミリと12ミリタイプを開発し、6月から販売開始する。 一般的に広く使用されて […]
ワゴジャパンは、は好評発売中のプログラム可能型リモートⅠ/O「WAGO Ⅰ/O SYSTEM750シリーズ」の新製品として、スマートグリッド用データ通信プロトコルの国際規格IEC61870/61850/61400に対応した「WAGO Ⅰ/O SYST […]
今年1月1日付で常務・営業統括から社長に就任した。 2014年12月期の売り上げは、10%ぐらい上がり過去最高を更新することができた。為替の円安への進行もあり、輸出関連向けを中心に全ジャンルの製品が伸びて全体の底上げにつながった。 今期売り上げは最低 […]
ワゴジャパンのワゴⅠ/Oシステム750シリーズは、様々なネットワーク通信に対応可能なバスカプラ/バスコントローラと、様々なフィールド信号に対応可能なモジュールで構成され、非常にフレキシブル性が高い。 このほど販売開始したワゴⅠ/Oシステム750シリー […]
フエニックス・コンタクトは、実際の制御盤をイメージした「スケルトンボックス」を展示する。 制御盤は、DINレール端子台、産業用ハブ、電源、Ⅰ/Oシステム、安全機器、丸型防水コネクタなどによって構成されている。今回特に力を入れているのは、同社の推進する […]
ワゴジャパンは、MCプロトコルを使用して三菱電機製PLCとEthernet通信ができるプログラム可能型Ethernet対応バスコントローラWAGO I/O SYSTEM750シリーズを発売している。 新型バスカプラはメイン機種の750―880、SDカ […]