SEARCH

「mode」の検索結果116件

  • 2025年2月11日

コンテック、産業用タッチパネルディスプレイ「FPD-Vシリーズ」発売 さまざまな設置方法に対応

コンテックは、さまざまな設置方法に対応した新設計の産業用タッチパネルディスプレイ「FPD-Vシリーズ」を発売した。同製品は、奥行きスリムな産業用タッチパネルディスプレイで、パネルマウント (前面アウターマウント、背面インナーマウント)、VESA、PC […]

  • 2024年12月17日

中村電機製作所 ラズパイ搭載耐圧防爆形ゲートウェイ「NGATE-1」防爆の新基準 IoTでつながる世界へ【防爆特集 主要各社の製品紹介】

中村電機製作所は、ラズベリーパイを搭載した耐圧防爆形ゲートウェイ「NGATE-1」を発売した。同社は、1946年に創業の防爆専業メーカーで、防爆形ボックスや防爆形PC、防爆形センサ、防爆構造LED照明など各種防爆形電気機器や防水形電気機器等を製造・販 […]

  • 2024年12月11日

山善、第1回 ものづくり産業 業種別課題と対策調査 課題1位は「人材不足」、対策1位は「正社員の採用対象層の拡大」 主要7業種 計700社の直近の課題と対策を調査

山善は、ものづくり産業7大業種別の直近の課題と解決策について、ものづくり産業に携わる管理職以上の責任者700人を対象に調査し、その結果を「第1回ものづくり産業業種別課題と対策調査」としてまとめた。 ものづくり産業が直面する課題 ものづくり産業では「以 […]

  • 2024年10月23日

山善、ものづくり総合プラットフォームサイト「teraido(テライド)」オープン 販売店業務を効率化

山善のツール&エンジニアリング事業部と産業ソリューション事業部は、ものづくりの総合プラットフォームサイト「teraido(テライド)」をオープンした。同サイトは、切削工具や測定機器、作業工具、メカトロ(FA)機器、物流・保管機器まで、生産現場に必要な […]

  • 2024年9月14日

東芝インフラシステムズ、デスクトップ型産業用コンピュータ「FA3100TX model 800」発売 高速、大容量のメインメモリやストレージ

東芝インフラシステムズは、長期供給と長期保守、頑健性などの特長を継承しながら、高速処理・大容量化、機能性を強化したデスクトップ型産業用コンピュータ「FA3100TX model 800」を発売した。同製品は、第10世代Intel XeonプロセッサW […]

  • 2024年8月30日

三菱電機、表示器GOTの新カタログ追加「みるみるわかる!エラー原因究明術 オペレータ認証/操作ログ機能編」

三菱電機は、表示器GOTについて、新カタログ「みるみるわかる!エラー原因究明術 オペレータ認証/操作ログ機能編」を追加した。保全業務での「現場から素早い復旧を求められる」「誰がどの設定を変えたかわからない」「上司から対策を迫られる」といった課題に対し […]

  • 2024年8月29日

三菱電機、シーケンサ MELSECテクニカルニュース「欧州電池規則対応のお知らせ」

三菱電機は、シーケンサMELSECテクニカルニュースを更新し、「欧州電池規則対応のお知らせ」を追加した。欧州電池規則の施行によってCEマーキングのない電池製品は2024年8月18日以降欧州市場に流通・販売できなくなることについて、MELSECシリーズ […]

  • 2024年7月1日

オムロン、モバイルロボットのアプリケーションモデル5機種を追加

オムロンは、現場で実績のある積載機構をカタログモデル化し、大幅な機械設計の工数削減を可能にするモバイルロボットの用途別アプリケーションモデルについて、新たにコンベヤ2機種とリフタ3機種の計5機種を追加した。コンベヤモデルは、350kgのワーク搬送とコ […]

  • 2024年6月19日

【オートメーション新聞No.368】NECA新ビジョン/制御の新時代到来へ ソフト化の波/富士電機機器制御プライベート展/JIMTOF出展リスト公開(2024年6月19日)

オートメーション新聞2024年6月19日号を発行しました。ぜひご覧ください 主な掲載記事 1面 ・NECA、新ビジョン策定「将来ビジョン2030」。人材・生産性・視点転換・共創を支援・JIMTOF2024、過去最大の規模。11月5日から東京ビッグサイ […]

  • 2024年6月6日

シュナイダーエレクトリック、クラウド型産業用現場データ活用プラットフォーム「CONNECT」提供開始 データソースを統合して高度な活用を実現

シュナイダーエレクトリックは、クラウドベースの産業用現場データの活用プラットフォーム「CONNECT(コネクト)」を提供開始した。同プラットフォームは、同社グループが展開する各種産業用ソフトウェアで収集した幅広いデータを統合して管理する、クラウド型の […]

  • 2024年5月25日

日東工業、スマートオーダーキャビネットに自立形をラインナップ

日東工業は、WEBシステムを使って簡単にキャビネットのカスタマイズができる「スマートオーダーキャビネット」について、新たに自立形をラインナップに追加した。対応機種は、自立制御盤キャビネットEシリーズ、屋外用自立制御盤キャビネットOEシリーズ、分電盤用 […]

  • 2024年3月22日

ジェイテクトエレクトロニクス、デルタ電子製DC電源の期末特別価格キャンペーンを実施中 3/29まで

ジェイテクトエレクトロニクスは、期末特別価格キャンペーンとして、デルタ電子製DC電源・スイッチング電源が最大65%オフで手に入るキャンペーンを実施している。開催期間は3月29日まで基板タイプ、パネルマウントタイプ、DINレールタイプなど各種電源を用意 […]

  • 2024年2月26日

東芝インフラシステムズ、ラックマウント型産業用コンピュータ「FR2100TX model 700」発売

東芝インフラシステムズは、長期供給と長期保守、頑健性などの特長を継承しながら高速処理・大容量化、機能性を強化したラックマウント型産業用コンピュータの新製品「FR2100TX model 700」を発売した。同製品は、24時間連続稼働を前提とした設計と […]

  • 2024年1月21日

【各社トップが語る2024】東芝インフラシステムズ「ITとOTの融合を加速」岡庭 文彦 計装・制御システム 技師長 スマートマニュファクチャリング事業部 計装ビジネス統括責任者

FAトップメーカー55社インタビュー掲載!オートメーション新聞 新春FA特集 無料プレゼントキャンペーン 特別キャンペーンとして、オートメーション新聞2024年1月17日号「新春FA特集」のPDFデータを無料でプレゼントいたします。ご希望の方は下記の […]

  • 2023年12月2日

東芝インフラシステムズ スリム型産業コンピュータ発売 イーサネットポート4個搭載

東芝インフラシステムズは、産業用コンピュータの新製品「FA2100TX model 700」を発売した。 新製品は「FA2100T model 700/600」の後継機として、スペースを有効に利用できるスリムタイプ(幅100×高さ310×奥行き340 […]

  • 2023年10月16日

山善、企業CM「大ジャンプ編」が関東・関西エリアでテレビ放映開始

山善は、企業CM「大ジャンプ編」を関東・関西エリアでのテレビ放映を開始する。CMでは、同社の社員がメーカーのセールスや販売店の社長、当社商品のユーザーなど様々なステークホルダーと一緒に走り出して大ジャンプするもの。ステークホルダーと一緒にジャンプする […]

  • 2023年10月3日

ピルツジャパン(ブース4-221)【JAPAN PACK 2023日本包装産業展主要FA企業ブース紹介】

ピルツジャパンは、「安全安心の実現」のためのソリューションとして、段ボール製函機の段ボール供給口を保護する安全ソリューションや、機械への不正アクセスを防ぐセキュリティソリューションを中心に紹介する。小型安全コントローラ「PNOZ m C0(プノッツ […]

  • 2023年9月9日

オムロン、協働ロボットアプリケーションモデルにシンテック製パレタイジングシステムを公開

オムロンは、協働ロボットを使ったシステムのアプリケーションモデルの紹介ページに「シンテック製協働パレタイジングシステム」を公開した。省スペース設計ながら広い可動範囲を確保したパレタイズロボットで、パレットサイズの1100x1100mmとほぼ同寸法の1 […]

  • 2023年6月30日

山善、自動化・省人化に関する実態調査 自社の自動化の現状に「満足せず」が7割超 目標進捗率30%以下も6割超 さらなる取り組み強化が必須

山善は、製造業や建設業、物流業に従事する社会人を対象に自社の自動化・省人化の取り組みについての調査を行い、人手不足に対する業務効率化、自動化熱が高まる一方、その取り組みは鈍く、自社の自動化に「満足せず」が7割超 目標進捗率30%以下も6割超という結果 […]

  • 2023年6月29日

法人・団体向け充電サービスで使用されるEV充電器市場 2030年に20万台 21年比250倍に

富士経済は、EV充電インフラに関するEV充電器の国内市場を調査し、集合住宅や商業施設、宿泊施設、レジャー施設などの法人・団体向け充電サービス用EV充電器の設置台数は2030年には20万台まで拡大すると予測している。 これまで法人・団体向け充電サービス […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG