- 2015年9月16日
マイクロソフト IoT・スマートファクトリーでビッグデータ活用支援 顧客情報から価値創出
マイクロソフトは現在、クラウドを使ったビッグデータ、IoTビジネスに注力し、製造業の現場での成功事例が増えているという。同社が何を目指し、どのような技術・サービスを提供しているのか? 日本マイクロソフトインダストリーソリューショングループ濱口猛智本グ […]
マイクロソフトは現在、クラウドを使ったビッグデータ、IoTビジネスに注力し、製造業の現場での成功事例が増えているという。同社が何を目指し、どのような技術・サービスを提供しているのか? 日本マイクロソフトインダストリーソリューショングループ濱口猛智本グ […]
コンテック(藤木勝敏社長)は、各種の規格通信手順をサポートし制御スクリプトの記憶・実行ができる高機能ファームウェアを内蔵したクラウド対応のリモートI/Oユニット4機種を開発。M2M/IoTの仕組みをワンストップで提供する新ソリューションブランド「CO […]
オートメーション向け通信ソフトウェア開発の米ケプウェアテクノロジーズは14日、東京オフィスとして「ケプウェア・ジャパン」(東京都千代田区丸の内1-11-1、ブレッド・オースチン代表)を設立した。米国以外の国際拠点は初めて。国内総代理店は関東エルエンジ […]
B&Rインダストリアルオートメーションは、OPCファウンデーションのリアルタイムWGをサポートし、「Industrie 4.0」に向けたオープン・コミュニケーションを展開している。このWGでは、OPC UA通信規格にリアルタイム性を持たせる […]
フエニックス・コンタクトのスイッチングハブ一体型セキュリティルータ「FL MGUARD RS2005、FL MGUARD RS4004」は、スイッチングハブと一体化したFL MGUARDシリーズの新モデル。従来モデルの2ポート(WAN、LAN)に加え […]
2012年頃からドイツで始まったIndustry4.0のソリューションは、2013年米国に飛び火してIndustry Internetソリューションとなり、日本の機械メーカーや装置メーカーに出される発注仕様書にもIEC62443(OPC UA)仕様の […]
あらゆるものがインターネットにつながるIoT時代の到来を前に、製造業を中心に第4次産業革命とも言われる「インダストリー4・0」の構想が提唱されている中で、制御のセキュリティ面の強化を図る観点から、バーチャル・エンジニアリング・コミュニティ(VEC)や […]
EtherCATの普及に取り組んでいるETGは、「日本メンバーミーティング」を、日石横浜ビルで3日開催し、ベンダーやユーザーなど101人が参加した。 ETGは、モーション系のオープンネットワークとして、国内外で採用が増えている。 ミーティングには、マ […]
アズビルは、統合監視制御システムHarmonas、Industrial―DEO、Harmonas―DEOが、国際的な制御システムセキュリティ認証プログラムであるISASecureEDSA認証を主要プロセスコントローラである「DOPC IV」で取得した […]
横河電機は、データ収集制御システム「SMARTDAC+(スマートダックプラス)」のラインアップであるデータロギングソフトウェア「GA10」の機能を大幅に強化した、データロギングソフトウェア「GA10リリース2」を開発、20日から販売開始した。価格は、 […]
“1.ドイツで始まったIndustrie4.0 18世紀後半ごろから欧州で始まって毛織物産業が機械化された第一次産業革命、1860年~1900年頃の石油や鉄鋼や化学などの重化学工業の躍進による第二次産業革命、1969年頃から自動化が導入さ […]
日本モレックス(神奈川県大和市深見東1―5―4、TEL046―261―4500、梶純一社長)は、フィールドバス技術に詳しい社員がいなくて制御システムを運用しているユーザー向けに、PCベースの一体型制御ソリューション「Bradapplicom IOフィ […]
産業用コンピュータによる制御のトータル・ソリューションを展開しているアルゴシステムは、顧客の要望に対し、提案から開発、生産、保守までの一貫体制を採っており、顧客仕様の受託開発や、カスタマイズ、OEM供給など、多様な要望に応えている。 制御のトータル・ […]
VECは、いま関心が高まっている制御セキュリティ関連のセミナーとして、「第48回VEC協賛セミナー」を11月27日、「第3回VEC制御システムセキュリティ対策カンファレンス」を28日、東京グランドホテルで開催し、協賛セミナーには40人、カンファレンス […]
日東工業は、高効率で環境にやさしい屋外用ノンフロン電子クーラ「ペルクール OPCA―KR」を好評発売中だ。 これは、夏季の高温時には冷却運転により、キャビネット内の温度を低下させ、冬季の低温時には暖房運転により温度を上昇させるよう自動運転することで、 […]
産業用コンピュータによる制御のトータルソリューションを展開しているアルゴシステムは、産業用パネルPC「APシリーズ」にGUIを搭載し、高機能操作パネルとして多機能化を実現。PLCシステムのイノベーションを提案している。 Windows搭載のパネルPC […]
日本電機工業会(JEMA)は、国内唯一の産業用オープンネットワークである「FL―net(OPCN―2)Ver・3」に適合した機器の認証を昨年12月から開始した。 FL―net(OPCN―2)Ver・3は、昨年9月に仕様を公開。従来のVer・2と上位互 […]
国立科学博物館が2008年度から行っている「重要科学技術資料(愛称=未来技術遺産)登録」の12年度として、横河電機の「統合生産制御システムCENTUM(センタム)」など21件が選定された。 この登録制度は、「科学技術の発達史上重要な成果を示し、次世代 […]
【独・ハノーバー=藤井裕雄前特派員】FA関連市場は今後、環境とエネルギー関連の需要拡大が大きな波及効果を生み出す牽引役になっていきそうだ。環境先進国のドイツをはじめ、欧州各国は次の産業振興の起爆剤として原子力発電を代替するエネルギーの開発と活用技術、 […]
フィールド機器とホストシステム間の通信及び設定インターフェースを標準化したFDT技術を、オートメーション業界に広く普及させようと活動しているFDTグループの会員数が88社と過去最高になっている。FAやPAの企業や、団体・大学などが参加しており、特にア […]
世界最大の国際産業技術見本市「ハノーバー・メッセ2011」が、4月4日から5日間、ドイツ・ハノーバーで開催された。世界的にエネルギーや環境問題への関心が高まる中で、同展でも省エネ・効率向上に繋がるものづくり技術や、再生可能エネルギーソリューションなど […]
大手製造業を中心に要望が強かった異機種制御コントローラの設定環境の統合、上位ITシステムとの接続などに対し、その解決策として国際PLC標準IEC―61131―3と通信プロトコルIEC―62541の組み合わせが浮上してきた。生産実態と計画管理の情報シス […]
2008年秋のリーマンショック後の経済低迷から脱すべく、官民挙げた取り組みが行われているが、とりわけ日本経済を支える製造業はさまざまな課題を抱えている。中でも、時代の変化に対応していかなければならない技術的課題が新たに出ており、その解決には業界におけ […]