- 2023年2月15日
中央無線電機創業者藤木常雄氏死去、98歳
訃報 藤木 常雄氏(ふじき・つねお=中央無線電機創業者)1月12日死去。98歳。新潟県佐渡郡生まれ。 1941年目黒通信学校(現電気通信大学)卒業。東京・三鷹の航空研究所で1年間学び、42年日本電気に入社。44年通信部隊に入隊。 終戦後の51年、東 […]
訃報 藤木 常雄氏(ふじき・つねお=中央無線電機創業者)1月12日死去。98歳。新潟県佐渡郡生まれ。 1941年目黒通信学校(現電気通信大学)卒業。東京・三鷹の航空研究所で1年間学び、42年日本電気に入社。44年通信部隊に入隊。 終戦後の51年、東 […]
オプテックス・エフエーは、レーザ変位センサ「CD2Hシリーズ」に、60~200mmを測定可能な「CD2H-130」を追加発売した。同製品は、クラス最高の繰返精度0.1μmとサンプリング周期133.3μsを実現した有機EL搭載C-MOSレーザ変位センサ […]
IMVは、製品を市場に販売、もしくは世界各国への輸出入を行う際に必要な認証取得の代行サービスを提供開始した。 無線機器や産業機器、民生機器、医療機器を対象とする米国、カナダ、NATO、サイパン、シンガポール、EU加盟国、英国などの「各国認証」と、無線 […]
オートメーション新聞2023年2月15日では、原材料と製品価格の値上げが行われるなか、製造業をはじめとする多くの中小企業は大手企業に対して価格交渉を行えたのか、価格転嫁ができたのかという実態調査の結果をお伝えしています。全体では6割が価格交渉には応じ […]
戸上電機製作所の鶴田洋也氏、篠田幸裕氏、片渕健氏が「第67回澁澤賞」の「発明・工夫、設計・施工」の部を受賞した。澁澤賞は、昭和30年に澁澤元治博士が文化功労者表彰を受けたことを記念して昭和31年に設けられたもので、広く電気保安に優れた業績を対象として […]
オプテックス・エフエーは、IO-Link拡張I/O「UR-DSシリーズ」に、アナログ入力ユニット「UR-DS4AD」を追加発売した。同製品は、IO-LinkマスタのNPN/PNP接続を拡張できるユニットで、IO-Linkマスタに接続することで最大25 […]
三菱電機は、FAサイトで、横浜ゴム尾道工場における省エネシステムの採用事例を公開した。横浜ゴム尾道工場は、三菱電機の省エネデータ収集サーバ「EcoServerⅢ」や省エネ支援アプリケーション「EcoAdviser」などを使った省エネ活動に取り組み、電 […]
昨年は、多くの企業がグローバルなサプライチェーンの制約と問題に直面し、ウクライナ戦争による投入コストへの圧力上昇に悩まされました。今年は、インフレ、不況懸念、持続可能性の義務付け、そしてますます高まる顧客の期待など、複合的な脅威が待ち受けており、昨年 […]
住友理工は、ベトナム・ビンフック省で自動車用ホースを製造・販売するグループ会社SumiRiko Vietnam Co., Ltd.(SRK-V)を設立し開所式を行った。SRK-Vは、自動車用ゴムホースの十分な生産能力を確保するために、2021年1月に […]
生産性と効率性という今日の要求に対応するためには、倉庫にはより高度なテクノロジーが必要です。倉庫は単なる保管施設ではなく、複雑なグローバルサプライチェーンの不可欠な要素なのです。倉庫の自動化は、このような要求に応えるための不可欠なツールとなっています […]
ホシザキは、グループ会社のWestern Refrigeration Private Limited社がインド・グジャラート州タッドガムに新工場を建設し、今年11月に生産を開始した。インド国内で4カ所目となる。新工場では IoT 技術を導入し、検査デ […]
新田ゼラチンは、バイオメディカル製品の研究開発・生産機能、全事業部門の研究・開発機能を集約した新研究開発・製造棟「みらい館」(大阪府八尾市二俣2丁目22大阪工場内)が竣工した。同館は、最新の医療用コラーゲン素材の生産ラインと研究開発機能を整備し、バイ […]
荏原製作所は、精密・電子事業カンパニーの主力製品であるドライ真空ポンプのオーバーホール工場を福島県伊達市保原町(保原工業団地内)に新設する。半導体市場のさらなる成長にともない、半導体製造現場に欠かせないドライ真空ポンプの需要も拡大しており、アフターサ […]
パワーエックスは、玉野市と包括的な連携のもと相互に協力し、観光振興やカーボンニュートラルの推進、防災等複数の施策事業を通じて、将来にわたり「持続可能なまちづくり」を実現することを目的とし、「包括連携協定書」を締結した。また合わせて同市田井6−2−8に […]
井関農機の子会社のヰセキ北海道は、大規模経営と機械の大型化に対応するため、中標津営業所と整備工場を近隣の北海道標津郡中標津町緑ヶ丘3-9へ新築移転し、稼働を開始した。移転後の営業所は総面積2万5583平方メートル。そのうち事務所・整備工場が1046平 […]
エム・システム技研は、同社の計装情報WEBマガジン「エムエスツデー」の2023年1月号を公開した。製品レビューとして、新製品の電動アクチュエータ「ステップトップ」のほか、電力マルチタンシマル デモキット、LEDで行う空間除菌と省エネ対策を紹介。顧客訪 […]
CKDは、自動化の課題解決のための技術・研究開発の成果を技術情報としてまとめた「CKD技報」のVol.9を公開した。特集は「DX」で、遠隔ソリューション、デジタル技術による生産ライン立ち上げの効率化を紹介しているほか、PTP包装機における搬送ローラを […]
CKDは、東北工場(宮城県黒川郡大衡村)の隣接地に工場の土地・建物を取得し、新工場を建設する。新工場は、半導体分野の需要拡大を見据え、半導体製造装置向けの機器製品の生産工場となる予定。敷地面積は現東北工場の2倍となる7万1000平方メートル。建屋面積 […]
住友化学は、アクリル樹脂(PMMA、ポリメチルメタクリレート)のケミカルリサイクル実証設備を愛媛工場(愛媛県新居浜市)に新設した。同設備には、二軸混練押出機を導入し、アクリル樹脂を高品質に再生する技術の実証と量産化の検討を行う。再生したMMAモノマー […]
▽取締役 生産本部長 兼 日高工場長(取締役 技術本部長 兼 開発部長)多幡 能徳 ▽執行役員 技術本部長 兼 開発部長(技術本部 技術部長)小林 友博 ▽技術本部 技術部長(技術本部 技術部 技術グループリーダー)野崎 喜敬 https://www […]
北陽電機は、「まんがで分かる制御機器」の第6話「リレーって?」を公開した。制御機器の知識についてまんがを織り込みながら学んでいくコンテンツで、今回はロープレに挑戦したマナブ君、お客様役の先輩が実は引っかけを入れていた。。。 https://www.h […]
モノであふれている工場は総じて業績が悪い、というのが私の30年間のコンサルタント経験から来る結論です。生産に必要なスペースを減らし、多くの人はモノを探すことに時間をかけて、作業効率を悪くしているからです。そもそも、使わないモノとは、お金がモノになって […]
東洋電機は、「【FAQ】 今さら聞けない、トランスの直並列切替ってなんだろう?」動画を公開した。 https://www.toyo-elec.co.jp/news/faq20230118_tr_series-parallel-tap/
オムロンソーシアルソリューションズ(OSS)、東京センチュリー、NTTスマイルエナジーは、OSSと東京センチュリーが提供する太陽光発電向けパワーコンディショナの定額貸出サービス「POWER CONTINUE」に、NTTスマイルエナジーの遠隔監視サービ […]
アイ・ビー・エスジャパンは、OT-IT間のギャップを埋めるMoxa社のIIoTゲートウェイ機器「AIG-100シリーズ」を発売した。 同製品は、Modbus RTU/ASCII/TCPデバイスをAzure、AWS、MQTTなどのクラウドプラットフォー […]
「 知ったかぶりをする一方で的が外れる若手技術者 」は皆さまの周りにいないでしょうか。発言も比較的多く、難しそうなことを言っているようだが、まとまりが無く、何故その発言が出たのかわからない、というような印象を与える技術者です。これは典型的な技術者のパ […]
日本半導体製造装置協会によると、日本製の半導体製造装置の2022年12月度の販売高(3カ月平均)は、前年同月比1.1%増の3065億9600万円となった。2022年は7月以降も3000億円超の高水準で推移してきたが、10月から景気後退局面に入り、前月 […]
主要FA・機械上場商社の2023年3月期の業績予想は、部材の調達難という厳しい市場環境下ながら、製造業を中心とした旺盛な設備投資をとらえ、15社すべてが前年から増収になる見通し。特に製造業向けの半導体や電子部品、FAなどエレクトロニクス分野は順調で、 […]
コガネイは、真空ポンプユニット「EVP03」を発売した。同製品は、正負圧ポンプ、圧力センサ、切替用バルブを一体化した吸着搬送装置。外部からのエア供給や配管が不要で、エアレスかでカーボンニュートラルに貢献する。ワーク離脱用ブローエアー機能やRS485通 […]
マクニカは、韓国のソウルロボティクス社と連携し、自動車の製造・出荷工程で、完成車両のロジスティクスを自動化する「インフラ制御型車両搬送システム:Level5ControlTower」を日本市場で発売した。 同システムは、工場・モータープール内の設備イ […]