SEARCH

「ta」の検索結果5313件

  • 2015年11月4日

指月電機製作所 パワーマネジメント装置 省エネ、環境対策を推進

高度なコンデンサ技術で電気エネルギーマネジメントの課題を解決する指月電機製作所が次世代電力制御装置として「パワーマネジメント装置」を開発・販売し事業所の省エネルギー化と電力安定供給に寄与している。 同装置は電気二重層コンデンサ(EDLC)と組み合わせ […]

  • 2015年11月4日

日昭無線 AC-DCコンバータ サイズ小さく自由な形状で

日昭無線は、「ものづくりコラボレーション」を提唱し、顧客の求める部品調達・管理から受託開発・生産、物流まで提供している。 同社が提供する電子部品は世界から最適なものを選定し、国内はもとより世界の工場に供給できる体制を敷いている。 電源関連製品では、L […]

  • 2015年11月4日

オムロン ビッグデータ活用で生産性30%改善 草津工場でIoT実証実験

オムロンは「製造業のための製造業」とも呼ばれるように、各種自動化設備、装置向けのFA機器を製造販売しているが、自社製品のほとんどはファブレスではなく日本を含めた世界5極に生産拠点を構え、製品を製造している。その中でも綾部/草津の両工場は、ものづくり力 […]

  • 2015年10月28日

スペックマネジメントにおけるBOM(部品表)の注意点 – 山田太郎の製造業生き残りのためのスペックマネジメント術(2)

「この設計変更によって原価がいくら上がるか分からない」「製造現場で勝手に新しい図面ができている」「リペアパーツをいつまで保管したら良いか分からない」「金型が散在していて結局、新規金型を起こした」。1998年当初、私が日本に『PLM』という言葉を初めて […]

  • 2015年10月28日

アズビル デジタル指示調節計 コンパクトで簡単操作

アズビルは、デジタル指示調節計「ニューSDCシリーズ」として、15、25/26、35/36、45/46をラインアップしている。簡単操作、コンパクト、高機能をコンセプトにしており、しかもパソコンローダポートを標準で装備していることで、初期設定の煩わしさ […]

  • 2015年10月28日

シマデン ハイブリッド調節計 見やすさ使いやすさを徹底追求

シマデンは、ハイブリッド調節計「SRP30シリーズ」を来春の発売に向けて開発。12月2日から東京ビッグサイトで開催される「計測展2015」で紹介する。 SRP30シリーズはプログラム調節計とデジタル調節計のハイブリッドで、汎用(はんよう)用途から高度 […]

  • 2015年10月28日

チノー デジタル指示調節計 独自制御方式で省エネに貢献

チノーの指示調節計「DB600シリーズ」は、基本性能の高さと視認性の良さでエンジニアの評価が高い。 DB600シリーズは、視野角の広い5桁11セグメント表示の大形液晶を採用。7セグメント表示とは異なり、状態表示などの文字表示が飛躍的に分かりやすくなっ […]

  • 2015年10月28日

東邦電子 ワイヤレス温湿度ロガー スマホで温湿度管理が可能

東邦電子は、「センサからシステムまでを創造する」をコンセプトに、各種デジタルコントローラを中心に、レコーダ、各種温度センサ、SSR、サイリスタ、プローブカードなどで実績がある。 制御機器関連では従来のデジタルコントローラ・温度センサとは使用用途が異な […]

  • 2015年10月21日

横河電機 インドの石油輸送監視システム受注

横河電機のインドの子会社、ヨコガワ・インディアは、インドの大手石油・ガス会社、バーラト石油(BPCL)から、同社の石油や潤滑油の輸送拠点11カ所のトラックターミナルを監視・制御するシステムを7億3000万ルピー(約1100万USドル)で受注した。 納 […]

  • 2015年10月7日

ODVA 無料カレッジを開催 29日、東京・品川で

ODVAの日本地域グループであるODVA TAG JAPANは29日、東京・品川の品川フロントビルで、センサー・アクチュエータネットワークから、産業用イーサネット、安全ネットワークまで全てのネットワークを統合した、オープンでグローバルな標準ネットワー […]

  • 2015年10月7日

最先端IT・エレクトロニクス総合展「CEATEC JAPAN2015」 アジア最大話題の製品・技術一堂に 市場の垣根越え新たなビジネス創出

アジア最大級の最先端IT・エレクトロニクスの総合展「CEATEC JAPAN2015」(主催=電子情報技術産業協会、情報通信ネットワーク産業協会、コンピュータソフトウェア協会)が7日から10日までの4日間、幕張メッセで開かれた。エレクトロニクスとIT […]

  • 2015年10月7日

エヌエー ステップ式フロートスイッチ 耐衝撃性でトラブル防止

磁気応用センサのエヌエーは、耐衝撃フロートスイッチや耐熱レベルセンサ(電流出力タイプ)を開発し、厳しい環境下でも安心して使用できる製品をはじめ、ユーザーの使用環境に考慮した製品ラインアップを強化している。 2013年に発売の「耐熱&洗えるフロートスイ […]

  • 2015年10月7日

オータックス アルミダイキャスト カラー着色できる新素材

オータックスは、産業用スイッチをコア製品とし、プリント基板上に直接実装するDIPスイッチに注力している。また、スイッチで培った接点技術を展開して、エアコン用・FA用端子台、ICソケット、医療用センサ、金属加工関連商品群と、製品陣容を拡大してきた。 C […]

  • 2015年10月7日

日昭無線 高所照明用定電流電源 IP67の高い保護特性

日昭無線は「ものづくりコラボレーション」を提唱し、顧客の求める部品調達・管理から受託開発・生産、物流まで提供している。 LED照明用電源の新製品である「高所照明用定電流電源」(110/175/280Wクラス)と「照明用スリム電源」は、 いずれも「メー […]

  • 2015年10月7日

理光フロートテクノロジー レベルスイッチ「RFSシリーズ」 安心・安全な計測を実現

液面レベルセンサやフロートスイッチでブランド力が高い、理光フロートテクノロジーの製品が好評だ。同社製レベルスイッチは、適用用途に応じて素材も豊富。樹脂製の「MFSシリーズ」、ステンレス製の「RFSシリーズ」などを中心に幅広いラインアップとなっている。 […]

  • 2015年10月7日

「制御盤・配電盤ナビ」発刊のお知らせ

このたびオートメ新聞は、オートメーション新聞別冊として「制御盤と配電盤ナビ Vol.1」を発刊いたしました。 制御盤・配電盤を取り巻く環境とそこに横たわる課題、その解決策を紹介し、次の時代のものづくりに役立つ内容となっています。 今回のテーマは「特集 […]

  • 2015年9月30日

ヤマハ フリップチップボンダ 高速・高精度を実現 市場の量産志向に対応

ヤマハ発動機は、業界トップレベルの優れた生産性と高精度搭載をともに実現した高速・高精度フリップチップボンダ「YSB55w」を新たに開発し、12月から発売する。 新製品は、生産規模が拡大している情報通信機器やデジタル家電などに組み込まれるフリップチップ […]

  • 2015年9月30日

相模原市 産業用ロボットの活用拠点オープン

相模原市は、さがみはら産業創造センター(相模原市緑区西橋本5-4-21、SIC)内に、「さがみはらロボット導入支援センター」をオープンした。 産業用ロボットによる相模原市内の製造業の活性化を目的に開設。見て触れて操作できる「体験型展示」、産業用ロボッ […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG