SEARCH

「ta」の検索結果5313件

  • 2015年8月19日

河村電器産業 盤用キャビネット 強度・錆など基本性能向上

河村電器産業の盤用キャビネットが、強度、錆などの基本性能を大幅にグレードアップし、新スタンダードとして誕生した。 強度アップとしては、本体コーナー部に「全溶接構造」を採用することにより、高い強度(従来比15~20%)を確保している。 さらに、防錆性能 […]

  • 2015年8月19日

必要な時だけ必要なモノをピンポイントにつなぐ村田機械のVPN管理システム 高セキュリティで製造業に最適

IoTは「つながる」と「オープン」がキーワードだが、言い換えれば、開いてつながる状態であり、セキュリティリスクは高まる。製造業に最適なIoTの仕組みをどう構築するか。とても難しい問題だ。 そんななか”必要な時に、必要なモノだけをピンポイン […]

  • 2015年8月5日

アマゾンジャパン 「産業・研究開発用品ストア」をオープン 「使いやすさ」武器にBtoB市場にマト

アマゾンジャパン(東京都目黒区下目黒1-8-1、TEL0120-999-373、ジャスパー・チャン社長)は「産業・研究開発用品ストア」をオープンした。手袋・マスクなどの作業用消耗品や、試薬・計測機器といった研究開発用品とともに、配線・接続部品、センサ […]

  • 2015年8月5日

サトーグループ 世界初、IoTを用いたラベルプリンタの保守サービスを開始 「ダウンタイムゼロ」目指す

サトーグループは、IoTを用いた保守サービス「サトーオンラインサービス(SOS)」を開発、搭載ラベルプリンタ「スキャントロニクスCL4/6NX-Jシリーズ」を3日から発売した。産業用ラベルプリンタでIoTを実装したサービスは世界初。 製造業の現場では […]

  • 2015年7月29日

IoT 時代の制御システムのセキュリティ オープン化でリスク拡大 “多層防御”が大事に

製造業のIoT、オープン化が進むなか、懸念されるのが制御システムのセキュリティだ。外部からの攻撃で装置の誤作動や故障を引き起こす恐れがあり、対策は必須となっている。セキュリティソフトのトレンドマイクロ(東京都渋谷区代々木2-1-1、TEL03-533 […]

  • 2015年7月29日

注目集めるソフトサーボシステムズのソフトモーション技術 安定性、超高速、多軸での同期制御を汎用PCで実現

ソフトサーボシステムズ(東京都立川市曙町3-4-3、TEL042-512-5377、ヤン・ブホ社長)が開発、提供している「ソフトモーション」の技術が注目を集めている。 ヤン社長によると、同社のソフトモーション「WMX」を用いることで、「半導体前工程で […]

  • 2015年7月29日

アスクル 製造業向け商品拡充 73万アイテム超す品揃えと圧倒的な販売網

アスクルは、製造工場の現場向け間接資材カタログ「現場のアスクル 2015春号」を発行、製造業向け商品ラインアップを強化し製造現場の支持を広げている。 アスクルといえば、同社のロゴ「アスクル坊や」がエンピツを持っているのに代表されるように「事務用品」の […]

  • 2015年7月29日

昭電 通信用SPD「ASGシリーズ」 故障状態を遠隔施設に送信

昭電は「情報化社会に安全と信頼を提供する」総合安全企業として、創業50周年を迎えた。現在、雷害・地震対策を中心に防災製品の提案、設置、保守サービスまでをワンストップで対応できる体制を構築している。 SPD(サージ保護デバイス)では電源用、通信用、一般 […]

  • 2015年7月29日

音羽電機工業 「免雷SPD」 サージカウント機能内蔵

音羽電機工業の「免雷カウントSPD」は、従来から好評の「協約寸法SPD」に、雷サージが侵入したことを検知し、回数を表示する「サージカウント」の機能を一つにした新しい形のSPD。 サージカウント機能を内蔵し、SPDの動作回数を確認することで、雷保護効果 […]

  • 2015年7月15日

産業用資材や研究開発用品の通販にアマゾン参入 産業用資材流通に変化の波

流通業界の巨人、アマゾンが日本市場で産業用資材や研究開発用品などの通信販売に参入。6月末から「産業・研究開発用品ストア」をオープンした。ネット通販大手の参入で、製造現場で使われる装置部品などの間接資材(最終製品になる部品・材料以外)の流通構造が大きく […]

  • 2015年7月15日

安川電機 マトリックスコンバータ「U1000」 電源設備の小型化実現、高調波抑制対策ガイドラインクリア

安川電機は、インバータのグローバルナンバーワンメーカーとして国内外で取り組みを強めている。昨年2月には累計出荷台数が2000万台を突破するなど、着実に実績を挙げている。 同社は、エネルギーの「省エネ・蓄エネ・創エネ・活エネ」のコンセプトのもと、インバ […]

  • 2015年7月15日

日立産機システム インバータ「NE-S1シリーズ」 操作性と経済性を両立、業界最小クラスで高信頼

日立産機システムのインバータ「NE-S1シリーズ」は、シンプルな操作性と経済性を追求したエコノミータイプの製品。業界最小クラスの寸法、高い信頼性などで現場の評価が高い。 ラインアップも幅広く、一般産業用、高周波用、正弦波コンバータなど用途に応じた選定 […]

  • 2015年7月15日

河村電器産業「住宅用感震総合システム」 JECA FAIR2015製品コンクールで「国土交通大臣賞」受賞

河村電器産業が国土交通大臣賞を受賞した「住宅用感震総合システム」は、大規模地震発生時において電気が原因となって起こる電気火災防止に対応したもの。 阪神・淡路大震災、東日本大震災では火災の中の60%以上が電気を火源としたものと言われるなど、電気が原因の […]

  • 2015年7月1日

アドバンテック 東京・大阪でIoTカンファレンス

産業用PCのトップメーカーのアドバンテックは6月15日に大阪で、同17日に東京で「WebAccess+IoTソリューションカンファレンス」を開催した=写真。 カンファレンスには100人以上の聴講者が集まり、「IoT」「Industry4・0」といった […]

  • 2015年7月1日

フエニックス・コンタクト セーフティリレーユニット「PSRmini」 新技術開発で究極の小型化

フエニックス・コンタクトの「PSRmini」は、製品幅6ミリと12ミリの世界最小幅を誇るセーフティリレーユニットで、産業機械用として19種類、プロセスオートメーション用として9種類をラインアップしている。 同製品は、産業機械用では、機械に使われる様々 […]

  • 2015年7月1日

産業オープンネット展2015 最新技術を見て、聞いて、触って、比較できる展示・セミナーが過去最大規模で開催

産業用オープンネットワークを推進する団体が一堂に会して展示とセミナーを行い、オープンネットワークを採用するメリットを紹介する「産業オープンネット展2015」(主催=産業オープンネット展準備委員会)が、7月7日(大阪)と9日(東京)に開催された。 今年 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG