- 2015年3月25日
横河電機 組み込みコントローラ「e-RT3」 製造工程管理用にも対応
横河電機は、レンジフリーコントローラ「FA―M3V」、組み込みコントローラ「e―RT3」をはじめ、制御用途に応じた機種をラインアップしている。 「e―RT3」は、組み込みデータベース機能を搭載できるため、組み込みコントローラとしてだけでなく、従来パソ […]
横河電機は、レンジフリーコントローラ「FA―M3V」、組み込みコントローラ「e―RT3」をはじめ、制御用途に応じた機種をラインアップしている。 「e―RT3」は、組み込みデータベース機能を搭載できるため、組み込みコントローラとしてだけでなく、従来パソ […]
ベッコフオートメーションは、産業用ネットワーク「EtherCAT」の開発元として、IPC(産業用パソコン)を意欲的に展開している。現在の機種は、ハイエンドのCX2000、ローエンドCX9020に加え、今春からミドルクラスのCX5100シリーズを発売し […]
B&Rインダストリアルオートメーションは、PLC、産業用コントローラ、モータードライブシステムの3製品を中核に展開している。 産業用コントローラ「スケーラビリティ+」は機械やシステムの長期使用と柔軟性に対応して、パネルは共通で使用しながら、用途に応じ […]
リタールは、制御盤・配電盤用のエンクロージャー(筐体)及びITインフラ向けラック、配電機器、ソフトウェア及びサービスを提供しているが、筐体用のクーラーなど温度管理システム全般にわたる品ぞろえも豊富である。 今年中に、温度管理関連での新製品発売も予定し […]
日東工業の盤用電子クーラ100Wクラス「ペルクール小型高効率タイプ PCA―10KA」は、従来のペルクール同等機種に比べて、消費電力を約60%削減し冷却効率を大幅に向上させたことでランニングコストを低減させると共に、取り付け面積を50%縮小、製品重量 […]
河村電器産業は、抜群の通気性による優れた放熱性能を実現し、熱溜まりも解消する熱対策ラック「クールシェルターCSL/CSM」を販売、好評を博している。 これは、開口率63%のパンチング材の採用により、通気性が抜群で、コーナー部に溜まる熱も放熱加工付きの […]
ODVA TAG Japan(松本英俊代表)は「第18回年次総会」を、東京・大崎のゲートシティホールで6日開催し、2014年度活動報告、15年度活動計画などを審議し、承認した。 総会では、松本代表が最近の活動状況を報告し、「EtherNet/IP […]
人、機械および環境の安全を実現するピルツジャパンは、専門メーカーとして豊富な実績と品ぞろえで取り組みを強めている。最近はユーザーへの安全コンサルティングに注力し、「安全のトータルソリューションカンパニー」として各種サービスを提供している。 その一環と […]
フエニックス・コンタクトの多入出力型セーフティリレーユニット「PSR―MXF」は、3入力、2a1補助出力×2系統の多入出力制御をセーフティリレーユニット1台で実現できる。例えば、入力に非常停止スイッチ、ライトカーテン、セーフティドアスイッチの3コンポ […]
ジックは、安全先進国であるドイツの信頼性の高い各種安全機器を豊富に品ぞろえし、国内外で高い実績を上げている。 このうちセーフティレーザスキャナは、1993年に最初のPLSを発売以来、現在の「Scanner Plus!」まで20年を超える実績を有してい […]
フエニックス・コンタクトは、スイッチング電源ユニットで「QUINT POWER」「TRIO POWER」「UNO POWER」の3シリーズを中心にラインアップしており、30W~1000Wクラスの電源容量を網羅している。また、標準がDINレール取り付け […]
ミスミのスイッチング電源は、「低価格」と「短納期」で、設備設計者はもちろん、工場の保全担当者の高い支持を集めている。 同社の製品はラインアップが多く、しかもコストパフォーマンスが非常に高い。最も汎用的な出力電圧24V、ケース付きの「ESP10シリーズ […]
日昭無線は、「ものづくりコラボレーション」を提唱し、顧客の求める部品調達・管理から受託開発・生産、物流まで提供している。 同社が提供する電子部品は世界から最適なものを選定し、国内はもとより世界の工場に供給できる体制を敷いている。 とくに、国内では必要 […]
6.日本電子政府推奨暗号 CRYPTREC(Cryptography Research and Evaluation Committees/総務省と経済産業省が所轄)が2013年3月26日に電子政府向けの暗号リスト「日本電子政府推奨暗号」を公表した。 […]
日立産機システムのトップランナーモータ「Neo100 Premium」が好評だ。 同社は、すでに産業用モータの国際高効率規格の最高レベルである「IE5」を達成するアモルファスモータを開発しており、2015年度の製品化をめざし、技術開発を進めている。同 […]
日本の標準時の維持・通報を実施しているNICTは、今年7月1日(水)に3年ぶりとなる「うるう秒」を挿入する。 7月1日(水)午前8時59分59秒と午前9時00分00秒の間に、「8時59分60秒」を挿入するもの。 「うるう秒」とは、原子時計に基づく時刻 […]
「安全計装ワークショップ2015~日本の安全計装とその将来~」(主催=日本電気計測器工業会)が、3月13日午前10時~午後5時まで、東京・品川区立総合区民会館きゅりあん(東京都品川区東大井5―18―1)で開かれる。 「機能安全」についての理解を深め普 […]
電磁接触器大手メーカーのWashiON共立継器は、電源切替開閉用電磁接触器、高圧電磁接触器、直流電磁接触器、工業用端子台、各種継電器、電動車両関連機器など、高品質で高信頼性の製品を開発・製造・販売まで自社で行い、電力、工業、鉄道、交通、情報通信、輸送 […]
フエニックス・コンタクトが提唱する「プッシュイン接続」は、自動車、工作機械、半導体製造装置、食品機械、船舶、信号、電力など様々な分野に受け入れられている。主力製品であるDINレール端子台PTシリーズの出荷伸長に合わせるようにリレー、IO機器、ブレーカ […]
ワゴジャパンは、好評発売中の「ワゴ・ワンタッチコネクター・WFシリーズ」の新製品として、「WFRシリーズ」をラインアップしている。 WFシリーズは、単線、より線を問わずにレバー操作でワンタッチ結線できる便利なコネクターとして好評を得ているが、「WFR […]
FAプロダクツの産業用ソーラーシステム機器販売事業が、業界で高い評価を得ている。 同社は元々FA・PA装置を中心としたエンジニアリング事業からスタートしており、ソリューション提案に長けた精鋭メンバーが案件のコーディネートを担当する。 まず営業は顧客の […]
アルゴシステムの「C―APシリーズ」は、タッチパネル機能をコントローラと一体化した上、2万8000ステップ/50μsの高速処理を実現したオールインワンコントローラで、技術者の評価も高く、工場の自動化装置はもちろん、安定性の高さから、新エネルギー関連を […]
サンワテクノスは、「国際スマートグリッドEXPO」(ブースNo.東1E5―6)で、「省」をコンセプトに、保全しながら生産ラインの効率化をより進める「省Factory」、制御技術による施設・設備の状態監視から全体を俯瞰する「省Utility」のテーマで […]
河村電器産業は、太陽光発電システム向けの新製品として、従来の約2分の1サイズの開閉器を搭載した小型軽量の「新型接続箱」と、DC1000V対応の「産業用接続箱」を発売した。 「新型接続箱」は、接続箱に使用される開閉器を新たに開発、従来に比べて約2分の1 […]
フエニックス・コンタクトは、スイッチング電源ユニット「QUINT POWER」「TRIO POWER」「UNO POWER」の3シリーズを中心にラインアップしており、30~1000Wクラスの電源容量を網羅している。また、標準がDINレール取付けタイプ […]
ワゴジャパンは、は好評発売中のプログラム可能型リモートⅠ/O「WAGO Ⅰ/O SYSTEM750シリーズ」の新製品として、スマートグリッド用データ通信プロトコルの国際規格IEC61870/61850/61400に対応した「WAGO Ⅰ/O SYST […]
不二電機工業は「スマートグリッドEXPO」に、ストリング監視ユニット「SMH―14形」などを出展。 同製品は、大規模太陽光発電システムにおけるパネルをストリング毎に監視(計測)し、故障検出や故障箇所を特定する、DC1000V対応のストリング監視ユニッ […]
安川電機は「国際スマートグリッドEXPO」(ブースNo.東E5―2)に、パワーコンディショナ「PV1000」を一新した新形のパワーコンディショナ「Enewell―SOL 10kW/9・9kW」や、量産体制が整ったクラス最小GaN(窒化ガリウム)パワー […]
コグネックスはFAセンサメーカーとして、画像処理システム、バーコードリーダを中心に品ぞろえしている。 新製品として注力しているのが、次世代ハンドヘルド型バーコードリーダ「DataMan8600シリーズ」である。 DataMan8600は、金属面に印字 […]
アズビルは幅広いFAセンサをそろえているが、このほど位置計測センサ「K1Gシリーズ」の販売を開始した。 位置計測センサは、各種の製造装置内に設置し、フィルムの蛇行や厚みの計測、ガラス基板の位置計測や異常判別、電子部品の異品種混入判別などを計測する。 […]