- 2012年5月16日
高速ワイヤレス通信実現日新システムがEthernet/WiFiデバイスサーバを発売
日新電機のグループ会社である日新システムズ(京都市下京区堀川通綾小路下ル綾堀川町293―1、TEL 075―344―7880、竹内嘉一社長)は、IEEE802・11a/b/g/n対応の、Ethernet/WiFiデバイスサーバ「プレミアウェーブ(Pr […]
日新電機のグループ会社である日新システムズ(京都市下京区堀川通綾小路下ル綾堀川町293―1、TEL 075―344―7880、竹内嘉一社長)は、IEEE802・11a/b/g/n対応の、Ethernet/WiFiデバイスサーバ「プレミアウェーブ(Pr […]
【独・ハノーバー=藤井裕雄前特派員】FA関連市場は今後、環境とエネルギー関連の需要拡大が大きな波及効果を生み出す牽引役になっていきそうだ。環境先進国のドイツをはじめ、欧州各国は次の産業振興の起爆剤として原子力発電を代替するエネルギーの開発と活用技術、 […]
ワゴジャパンは、国際標準DIN IEC60929により規格化された照明制御用デジタル通信規格DALI(Digital Addressable Lighting Interface)に対応した製品をそろえている。DALIは、照明器具・調光器・電子バラス […]
日本開閉器工業(大橋智成社長)は「千代田NKK2012年度上期特約代理店会議」=写真=を、東京ガーデンパレスで17日開催、17社から社長、幹部社員60人が参加した。 東京・神田地区の総代理店である千代田電子機器(三宅敬二社長)主催の会議では冒頭、千代 […]
■はじめに 東日本大震災を機に、日本のエネルギーを取り巻く状況は大きく変化した。工場やビル、店舗、交通機関・施設をはじめ、家庭までのあらゆるところで節電と省エネ対策に取り組んでいる。 オムロンでは、企業向け電気料金の値上げの発表を受け、各企業がどのよ […]
韓国のFA市場は米国、中国、日本、ドイツに次ぐ規模に成長しているが、サムスン、大宇、現代、SK、LGの5大グループが設備投資を増やす一方、中小製造業の育成にも政府が積極的に取り組んでおり、市場の拡大が予測されるなかで、日本の半導体製造装置や素材メーカ […]
オータックスは、産業用スイッチの総合メーカーとしてディップスイッチ、電源スイッチなどに加え、FA用カスタム端子台、アルミ加工関連商品、指静脈認証機器などを手がけている。DMMS(開発型総合メカニカル部品製造サービス)の提供で、ものづくりの支援にも取り […]
コグネックスは、画像センサや自動認識機器を中心に各種FAセンサーを販売している。 このうち、ハンドヘルド型工業用バーコードリーダ「DataMan8000シリーズ」は、最先端のテクノロジーにより、驚異的な読み取り率を実現。ハンドヘルド型としては業界初の […]
リタールは、盤用クーラの分野でも世界トップシェアを有しており、世界中の顧客のニーズを満たす革新的な製品を開発販売している。日本でも販売を開始したBlue e盤用クーリングユニットは、同社の従来製品と比較して使用エネルギーを45%削減している。これは盤 […]
工業用間接資材通信販売大手のMonotaRO(モノタロウ、兵庫県尼崎市西向島町231―2、TEL06―4869―7111、鈴木雅哉社長)は、オムロンの製品約1万7000点が、品番から簡単に検索できる「オムロン製品簡単検索エンジン」の導入を開始した。 […]
多摩川精機は、SV―NETサーボシステムを販売しているが、シンプルでコンパクト、高信頼性に加えトータルコストを低減できることから小中規模ネットワークシステム構築で高い実績を挙げている。CC―Link、DeviceNet対応コントローラモデルも用意、上 […]
オータックスは、産業用スイッチの専門メーカーとしてディップスイッチ、電源スイッチを中心に、幅広い製品群を誇る。中国、香港、韓国、マレーシアなどのグループ連携も強めている。 このうち、ディップスイッチはトップメーカーとして、1000種類と月産1300万 […]
横河電機は、インダストリアル・オートメーション用無線通信規格ISA100・11aに準拠したプラント向けのフィールド無線用システム機器3機種と、無線フィールド機器2機種を今月から順次発売していく。2013年度2000システムの販売を計画。 今回発売する […]
リタールは、1961年にドイツ・リッターハウゼンで創立し、昨年50周年を迎えた。1988年には日本法人を設立している。 現在、「Rittal―The System」のコンセプトで、エンクロージャーシステム、温度管理システム、配電システム、ITシステム […]
リタールは盤用クーラの分野でも世界トップシェアを有しており、世界中の顧客のニーズを満たす革新的な製品を開発販売している。 日本でも販売を開始したBluee盤用クーリングユニットは同社の従来製品と比較して使用エネルギーを45%削減している。これは盤用ク […]
ODVA TAG Japan(横見光代表)は「第15回年次総会」を、東京・大崎のゲートシティホールで2日開催し、2011年度活動報告、12年度活動計画などを審議し、承認した。 総会は、最初に横見代表があいさつし、「EtherNet/IPとCIPのどち […]
◇ネット&モバイル通販ソリューションフェア 2012in東京(1―2日)=サンシャインシティ・文化会館。連絡先:ネット&モバイル通販ソリューションフェア運営事務局TEL03―5297―1020。有料 ◇第5回としまものづくりメッセ(1―3日)=サンシ […]
日立産機システムは、電磁接触器・開閉器「HSシリーズ」として、8~50Aフレームまでをラインアップしている。 新緩衝構造により、負荷起動時に急激な電源電圧変動(70%程度にダウン)が生じても、電磁石の衝突時の衝撃を低減することで、安定した動作が実現で […]
<SF_TestableSafetySensor> このファンクションブロックは、安全センサ(例えば、タイプ2のESPE)の定期点検に使用できます。 ESPEと一緒に使用することによって、このファンクションブロックは、ESPEの保護区域で侵入をシミュ […]
竹中電子工業、竹中エンジニアリング、竹中システム機器などの竹中センサーグループ(京都市山科区東野五条通外環西入83―1、TEL075―592―2222、竹中慎一会長)は、「2012年度竹中センサーグループ総合見本市」を、神戸ポートピアホテルで1月27 […]
竹中電子工業(京都市山科区四ノ宮奈良野町20―1、TEL075―581―7111、林昇社長)は、受光量と動作しきい値をデジタルで表示し、低温から高温までフルカバーする鉄鋼・重工業専用センサのファイバ式輻射光形光電子センサHMD「FD―A320シリーズ […]
オータックスは、ディップスイッチのトップメーカーとして、1000種類・月産1200万個体制で取り組んでいる。今年3月から新製品として高品質・ローコストのKAシリーズの発売を予定しており、グローバルでのシェアを確固たるものにする計画。現在、スライド・ピ […]
ワゴジャパン(東京都江東区亀戸1―5―7、TEL03―5627―2050、ピーター・エセイヴァ社長)は、照明機器をネットワーク経由で制御できるDALI(Digital Adressable Lighting Interface)規格に対応したDALI […]
竹中電子工業、竹中エンジニアリング、竹中システム機器などの竹中センサーグループ(京都市山科区東野五条通外環西入83―1、TEL075―592―2222、竹中慎一会長)は1月27日、28日の両日、神戸市中央区港島の神戸ポートピアホテルで、恒例の「平成2 […]
多摩川精機は、小中規模ネットワークシステムのSV―NETサーボシステムがシンプルでコンパクト、高信頼性でしかもトータルコストを低減できることから好評である。また、CC―Link、DeviceNet対応コントローラモデルも用意、上位ネットワークへの組み […]
コグネックス(東京都文京区本駒込2―28―8TEL03―5977―5409、島清史社長)は、ハンドヘルド型工業用バーコードリーダ「DataMan8000シリーズ」にワイヤレスタイプを発売した。ワイヤレスタイプのリーダは、ワイヤレス通信モジュールと同社 […]
年頭に当たりまして、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 2011年は、3月の東日本大震災により東北地方を中心に深刻な被害に見舞われ、その影響は電力供給の制約や世界規模でのサプライチェーンの混乱など、広い範囲に及びました。さらに、欧米の金融・財政の問題 […]
電力消費が大幅に少ないことから、環境負荷を減らすことに大きくつながるとして期待が高まっているLED(発光ダイオード)は、用途が急速に広がり、市場規模も拡大を続けている。今までは産業機器の表示用や民生機器のバックライトなどが主用途で市場を形成してきたが […]
電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた「電子情報産業の世界生産見通し」によると、11年は通信機器が5%、コンピュータ及び端末が2%伸びるものの、AV機器が8%、電子部品・デバイスが5%それぞれ減少する見込み。12年は通信機器とコンピュータ及び端 […]
オータックスは、産業用スイッチの専門メーカーとしてディップスイッチ、電源スイッチを中心に、幅広い製品群を誇る。このうち、ディップスイッチはトップメーカーとして、1000種類の品ぞろえと、日本、中国、韓国、マレーシアの世界4拠点で月1300万個の生産体 […]