SEARCH

「webサイト」の検索結果168件

  • 2016年8月3日

【雷害対策機器システム特集】人命事故・建物損傷・交通トラブル 落雷被害で需要増

地球温暖化などの影響もあり、雷雨の多発による被害が増加している。コンピュータなどの情報機器が増えていることからその被害は年々甚大化する傾向にある。この被害を最小限に抑える雷害対策には各種の方法があり、その需要も拡大基調で推移している。PV(太陽光発電 […]

  • 2016年6月29日

NECA、JEMIMA 日本製品の認知度向上 海外への情報発信強化 英文Webサイト拡充

日本の製造業の強みを世界に発信するために、関連工業会が取り組みを強めている。「製品や技術が優れていれば黙っていても売れる」という方針から、「積極的にアピールしないと海外市場では選ばれない」という方向に認識を変えてきていることが背景にある。工業会が音頭 […]

  • 2016年4月6日

マス・カスタマイゼーション(一品大量生産)をⅠoTで実現したハーレー・ダビッドソン〜SAPジャパンの超リアルタイムビジネスが変える常識(5)

■最新鋭のスマート・ファクトリー より高い顧客満足と業績を実現 ハーレーダビッドソンは、おそらく世界でもっとも有名なオートバイ専業メーカーであろう。1903年の創業から110年、どっしりとした大型バイクだけをひたすら作り続けている。 ハーレーの大きな […]

  • 2016年3月30日

オムロン FA機器20カテゴリー952形式 一斉発売 デザイン・サイズを統一し制御盤を小型化へ

オムロンは4月1日、商品仕様を共通の設計コンセプトで統一した、FA用制御機器20カテゴリー952形式を世界一斉に発売する。 同社では今回の新製品開発に先立ち、グローバルの顧客企業300社に制御盤の設計・製作プロセスに対する課題やニーズをヒアリング。設 […]

  • 2016年2月24日

モノタロウ カスタマイズ注文サービス受注開始 組み合わせ1千億通り超

工業用間接資材通信販売最大手のモノタロウは16日から、建材・エクステリア、ベアリング・伝導機器のカテゴリで「カスタマイズ注文サービス」を開始した。 今回開始する「カスタマイズ注文サービス」は、これまで仕様ごとに品番が分かれていた既存商品と新規取扱商品 […]

  • 2016年1月27日

因幡電機産業 「ウェブ活用 システム提案」 吉田益巳専務取締役

当社は技術商社として、「電設資材事業」「産業機器事業」「自社製品事業」の三つを柱に事業展開し、製品販売はもちろん、システム提案から開発・設計、アフターサポートまで手がけている。昨年は特にシステム受注が順調に立ち上がり、業績向上に大きく貢献した。売り上 […]

  • 2016年1月13日

東電社 「堅実経営で顧客満足度向上」 斎藤義隆代表取締役社長

今年の景気は、昨年の中国、欧州、ロシアの減速傾向が継続すると見ている。 国内経済は、為替の円安で輸出関連企業の利益が増加し、東京オリンピック開催に伴う設備投資や、安倍政権による成長戦略でデフレからの脱却などが進み、昨年同様、期待の持てる年になると思う […]

  • 2015年11月11日

因幡電機産業 『技術・提案力で顧客の信頼獲得』 吉田益巳 専務取締役

開発機能とメーカー機能を併せ持つ技術商社”因幡電機産業は、工場の現場で発生している課題を、技術力と提案力で解決し、顧客の信頼を得ている。特に産業機械事業では、検査・搬送・組み立て装置・制御盤・アッセンブリユニットなどをシステムとして提案できる「ソリュ […]

  • 2015年10月21日

JEMIMA 安全保障輸出管理の相談窓口を開設

日本電気計測器工業会(JEMIMA、小野木聖二会長)は、会員企業に向けて安全保障輸出管理に関するコンシェルジュ(よろず相談窓口)サービスを開始した。 このサービスは、会員企業から寄せられた輸出管理業務を遂行していく過程で直面する法令解釈上の疑問点など […]

  • 2014年10月29日

日東工業 図面作成Webシステム「CABISTA」 CAD経験なしで図面作成

日東工業の図面作成WEBシステム「CABISTA(キャビスタ)」は、日東工業キャビネットにレーザー穴加工を行う図面作成システムである。登録制のWEBサイトに登録することで、CAD経験がなくても、キャビネット本体の扉、左右側面、天面、底面、背面などへの […]

  • 2014年9月17日

産業用イーサーネット通信を核に ルネサスを中心に新コンソーシアム結成へ

産業用イーサーネット通信を核にした製造業のグローバルネットワークコンソーシアムの結成構想が明らかになった。半導体メーカーのルネサスエレクトロニクスを中心に、世界のオープンネットワーク団体やメーカー、ベンダーなどが参加を表明している。「インダストリー4 […]

  • 2014年8月27日

日東工業 図面作成Webシステム「キャビスタ」 CAD経験なくても穴加工図面

日東工業の図面作成Webシステム「CABISTA(キャビスタ)」は、日東工業キャビネットにレーザー穴加工を行う図面作成システム。登録制のWebサイトに登録することで、CAD経験がなくても、キャビネット本体の扉、左右側面、天面、底面、背面などへの穴加工 […]

  • 2014年3月26日

「JECA FAIR 2014」(第62回電設工業展) ”エコライフ”に焦点 193社が580小間に出展

国内最大の電気設備機器・資材・工具などの関連総合展示会である「JECAFAIR2014第62回電設工業展」(主催=日本電設工業協会)が、5月28日から3日間、インテックス大阪(3・4・5号館)で開かれるが、このほど出展者数がほぼ固まった。 出展者19 […]

  • 2014年3月19日

フエニックス・コンタクト HPを大幅にリニューアル

フエニックス・コンタクト(横浜市港北区新横浜1―7―9、TEL045―471―0050、青木良行社長)は、ホームページを17日から大幅にリニューアルした。 今回のリニューアルポイントは、全体的にコーポレートカラーを基調にしたシンプルなデザインにし、製 […]

  • 2014年1月8日

三菱電機 新製品投入効果を発揮 南公敏FAシステム事業本部機器事業部長

2013年度の機器事業部の売り上げは、昨年4~6月の第1四半期は前年並みに推移していたが、夏場以降受注の回復が堅調で上期は前年同期比5%増となっている。特に10月以降はこの傾向が加速し、下期は同15%増を見込めそうで、通期では10%以上の伸びが期待で […]

  • 2014年1月8日

東電社 新製品開発や情報発信強化 斎藤義隆代表取締役社長

昨年は、岩波社長が他界され経営を引き継ぐこととなり、前社長の経営方針に基づいて取り組みを行った。前11月期決算では、設備投資及びデフレ脱却の遅れなど、未だ厳しい中小企業の経営環境の中、目標をほぼ達成し利益を確保できた。 今期は、3カ年中期経営計画の最 […]

  • 2013年12月4日

ワゴジャパン バスコントローラWAGO I/O SYSTEM750シリーズ 処理速度、メモリ容量倍増

ワゴジャパンは、MCプロトコルを使用して三菱電機製PLCとEthernet通信ができるプログラム可能型Ethernet対応バスコントローラWAGO I/O SYSTEM750シリーズを発売している。 新型バスカプラはメイン機種の750―880、SDカ […]

  • 2013年11月6日

システム コントロール フェア SCF2013同一会場同時開催計測展2013TOKYO 「オートメーションと計測野先端技術が集う」統一メッセージに 11月6日から3日間 東京ビッグサイト 連日、講演会やセミナーなど多彩な併催行事も5万人の来場見込む 過去最大規模SCF118社 計測展71社

「システム コントロール フェア(SCF)2013」(主催=日本電機工業会、日本電気制御機器工業会)と、「計測展2013 TOKYO」(主催=日本電気計測器工業会)が、11月6日(水)から8日(金)までの3日間、東京ビッグサイト(西1、2ホール)で開 […]

  • 2013年11月6日

SCF計測展 ブース見どころ ニチフ 圧接形中継コネクタセミ・シェップ「NDC2824」 より線0.08平方㍉まで対応 日東工業 図面作成Webシステム「CABISTA」 CAD経験なくても作図可能 日本シュトイテ 堅牢型非常停止ロープスイッチ「ZS91S」 複雑で過酷な環境に最適 日本開閉器工業 液晶表示多機能押ボタンスイッチ「ISシリーズ」 表示面積を最大156%拡大

ニチフは、単一コネクタでオス・メス接続が可能な圧接形中継コネクタ「セミ・シェップ(SEMI SHEP)」シリーズに、より線で0・08平方ミリメートルの細サイズまで対応する「NDC2824」を発売した。 同社のセミ・シェップは、単一コネクタを上下180 […]

  • 2013年8月21日

ボックス・ラック 各社の主力製品 図面作成システムCAB-STA短時間で穴加工図面を作成日東工業

日東工業は、キャビネット穴加工の「図面」「見積書」がパソコン上で短時間で作成できる「キャビネットレーザー穴加工等図面作成Webシステム CABISTA(キャビスタ)」を顧客サービスとして展開している。 顧客が登録制のWebサイトに登録することで、CA […]

  • 2013年8月7日

体験しよう/導入しよう、FDTの技術のメリットを!「ユーザセミナー2013」10月に東京と三重で

FDT Group日本支部は、「FDTユーザセミナー2013」を、東京(10月8日)と三重(四日市市・10月18日)で開催する。今回のテーマは「体験しよう/導入しよう、FDTの技術のメリットを!」。 FDT技術は、ベンダーやバスプロトコルの垣根を越え […]

  • 2013年7月24日

「中国ベスト顧客サービス賞」で3つの賞

オムロンIAB(インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー)傘下の中国現地法人、オムロン自動化(中国)有限公司のカスタマーサービスセンタが、「2012―13第8回中国ベスト顧客サービス賞」で3つの賞を受賞した。 受賞したのは「中国ベスト顧客サ […]

  • 2013年7月17日

Webサイドビジネス貢献度オムロンが7年連続1位2位は三菱電機

日本ブランド戦略研究所がまとめた、法人顧客向け企業Webサイトビジネス貢献度で、オムロンが7年連続で1位となった。2位が昨年3位の三菱電機、3位はキーエンスで、上位3社ともFA制御機器のWebサイトが占めた。 これは同研究所の「BtoBサイト調査20 […]

  • 2013年3月20日

204社が618小間に出展エネ関連電気設備機器を一堂

国内最大の電気設備機器・資材・工具などの関連総合展示会である「JECA FAIR2013 第61回電設工業展」(主催=日本電設工業協会)が、5月29日から3日間、東京ビッグサイト(西1・2ホール)で開かれるが、このほど出展者数が固まった。 出展者数は […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG